未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
三角花壇と斜面地のお世話を
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、仕事終わってから、江坂公園でムーンライトコンサートが終わるまでずっと立ちっぱなし。
そして、帰りは緑地公園駅から自宅まで歩いて帰りました。
そのせいなのか、今日は右足の膝関節が痛くて
うまく歩けませんでした。
*私、右足の膝と足首が弱いんです。左足は何ともないのに。
それでも、気になっていた三角花壇のそばの斜面地
雑草を抜きに行ってきました。
そして、花壇と花壇の周りも手入れしてきました。
夏前に古い枝を刈り取ったシモツケソウはきれいな花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/2425a9161ecde0d4715ec7486e57922d.jpg)
この前、古い株を取り去ってすっきりさせたマツバギクもきれいに花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/258c29fe77ca1515b7ccb23f314841e8.jpg)
シバザクラも茂りすぎて風通しが悪くなって古く枯れてしまった部分があったので
散髪しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/98e31e02d99548f5a3bf70a768046f75.jpg)
斜面地は、イネ科の雑草を抜けるだけ抜いて
大きく枝を伸ばしたイタドリは抜けないのでできるだけ地面に近いところで刈り取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/168e8b68b6fb64fe78c3c86e86a86ea6.jpg)
斜面地の奥のところに飢えてもいないのにクマザサが茂っていて
それを妨げるために道路室の方にポりゴナムを植えてもらいましたが
どうやら、ササに負けてしまったみたいです。
私が植えたガザニアは根を張って増えていました。
今度、斜面地の他の場所(雑草が増えて仕方がないところ)にも
ガザニア植えてみたらいいんだなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/ec4a2e7e343afbb58679cf8219f2f818.jpg)
ガザニアと同じ時にシバザクラも植えましたが
これは残念なことにすぐにダメになりました。
斜面地には防草シートを張ってあるので
水がしみこみにくいし、降った雨の水分は
斜面地なのでその場所にとどまらず下に流れていくので
よほど乾燥に強いものでないとダメみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
ムーンライトコンサート2023 よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c2/45be831f2e2600be236e1fb7dd4a372d_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、久方ぶりのアジェンダ21すいた温暖化プロジェクトの
ムーンライトコンサートでした。
新型コロナのため開催できなくて、
昨年、やっとできると思ったら天候不順でできなくて
そして今年は中秋の名月の今夜、開催できました。
場所は江坂公園。
スタッフは午後2時ごろから準備を始めてくれていましたが
私は仕事があったので、仕事終わってから
バスと電車を乗り継いで江坂公園についたのが午後5時半過ぎ。
セッティングは終わっていたけれど
観客の入りが今一つだったので
ポスターを持って、江坂駅のほうに行って
呼び込みをしました(一人でね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/cc15cb91c3c3884c2df528257cb00764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/959f4da1c3899fd951df8398a9d0f862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/e35cfb30a0d43e96b71bb7b935f3374f.jpg)
照明やアンプの電気は大久さんが太陽光パネルで発電した電力を
電気自動車に蓄電したものを使っています。
6時過ぎまで呼び込みやって
それから、今度は公園入口で呼び込みやって
徐々に人も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/fabb7eee5668d7d8966321de8d87031d.jpg)
お月様も、最初はビルと公園の木々に隠れて見えなかったのが
コンサート終わりごろにはずいぶん高く昇ってきたので
ちゃんと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/ab7dd641443203460a9220e6d134de5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/b1b4205f6bbd4ebcf8866e5f1c836f78.jpg)
午後8時半終了。
片づけをして、電車で緑地公園駅まで乗って
あとは自宅まで歩き。
午後5時半から9時半過ぎまでずっと立ちっぱ
歩き、だったので足が棒じゃなくて丸太のようになりました。(笑)
でも、来てくださったお客様たち
楽しんでくださったようでよかったです。
演奏してくださった皆様もありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
有功者表彰状などいただきました
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、銀行巡りのあと
市役所へ。
まず介護保険料などセルフ納付機で納付して
それから秘書課に行って
先日、有功者表彰授与式があったけれど出席できなかったので
表彰状や記念品を受け取りに行きました。
記念品の中身はまだ開けていないので
わかりません。
表彰状はこんなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/e402469f3c797c9e5733dafecffa18d8.jpg)
10時からお昼休憩挟んで午後2時前まで
市民と歩む議員の会の控室で
仕事。
合間に、私が市役所に来ていることを知った職員さんが会いに来てくださって
うれしかったです。
それが終わってから急ぎ、和歌山へ
妹の義父が亡くなられたので、明日の告別式には仕事があっていけないので
今日の通夜式に、夫と、実家の姓を継いでくれた息子と3人で帰って
参席してきました。
通夜式終わってからいただいたお弁当を
笠田の家で食べてから帰ってきたので
吹田についたのは10時過ぎ。
そこから洗濯してお風呂入って
ようやく、パソコンに向かっています。
明日は仕事なので、
一段落したら、寝ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
ずいぶん涼しくなりました
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は涼しかったです。
仕事場(執務室)のエアコンが効いていて
半袖ポロシャツでは寒かったので
薄い上着着て仕事しました。
今日はほぼ1日(6時間)パソコン作業だったので
目も肩も疲れてしまったので
早く寝なきゃ、と思います。
夕方、自転車の前タイヤがもうツルツル状態なので
パンクするかもしれないし、ブレーキ効かなかったら危ないので
自転車屋さんにもっていってタイヤ交換してもらいました。
6000円ですって。
後ろタイヤはまだツルツルじゃないけれど
側面が少し割れているので、後ろも替えたほうがいいですよ
と言われたけれど
金額聞いたら7500円かかるといわれたので
もう少し後で・・・と言っておきました。
タイヤの空気が少ないまま乗っていると
タイヤの側面が割れやすいんですって。
頻繁に空気入れなきゃ、と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
里親道路活動 千里山みどりプロジェクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/23/50ee9a537e5a73b4452240a240f73e9f_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、月に一度の里親道路の一斉活動日
ゴミピックin千里山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/6a21827b63523cf484bc903a19ebec71.jpg)
日差しはきついけれど、7月8月のころを思えばずいぶんましでした。
それでも1時間たっぷり活動して、
そのあとは、三角花壇の手入れもして
家に帰ったのは11時過ぎ、2時間半ほど作業していました。
さすがに疲れて、のども乾いていて、駆け付け三杯
家に帰ってすぐに冷たいお茶3杯飲みました。
そして、ご飯食べてからお昼寝。
疲れちゃったんです。
合唱のコンサートお誘いを受けていましたが
ごめんなさい。体力回復のほうに時間使ってしまいました。
三角花壇のビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/86d6d784e8d6ab22c18ed25d65219727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/56d1e0600218bb23b492cf460c6004ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/d9ee2fc14b45d3671afb8fc39fa4e10e.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/3b34f281b2c396040d39a33faa939089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/da3925549146b4802e72601afdf8e98c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/d14ad21ecb9624e12669b145c2956e41.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
佐井寺西土地区画整理事業の現在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/a9/0e6a38621a4224296d14ee9b09e81818_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はお休みです。
朝から家の中の片づけ、ベランダのお花の世話をして
午後は保護司として面談
そして、またベランダの掃除など。
佐井寺西土地区画整理事業の工事は
前の証券グラウンド(のちに大阪学院大学のグラウンド)であった場所は
その周りの竹やぶも含め整地工事がされているようです。
一般住宅があったところは住宅も壊されて
管理地としてフェンスで囲われています。
3階建ての賃貸マンションは、すべて空き家になっているようですが
まだ取り壊し工事には入っていません。
すべての事業が終わるまで10年~15年ほどかかると言われています。
佐井寺地区は、東地区、北地区、南地区とそれぞれ区画整理事業が行われ
この西地区が最後となります。
これまでのこれらの土地区画整理事業は私はよく知りませんが
今回の西地区の事業の最初から最後まで見届けることができるかな、と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
ガンバ大阪のラッピングバスに乗って
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、行きのバスは
ガンバ大阪とコラボのラッピングバスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/ad0b8e750a9996408ff03f9efd0042fa.jpg)
バスって、いつも同じ時間だったら同じバス車両だと思っていたんですが
違うんですね。
今日のお仕事は、週に一度の掃除機での掃除と、モップを使った水拭きもしました。
それからは、食品データのチェックなど、など。
執務室で細かい数字など見て仕事するので
目がしょぼつきます。
なので、ときどき席を立って、建物の外の風景など見て
目を休めました。
帰り、いつもだったらバスで帰るんですが
今日は、仕事休みの息子が吹田SSTのオアシスに迎えに来てくれたので
買い物して帰りました。
オアシスのガラスに明日の夜のミュージックナイトのポスターが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/ecfa596da10b3c4e088f9ad67839f4f4.jpg)
私が所属しているアジェンダ21すいたの
温暖化フラッグシッププロジェクトのムーンライトコンサートが
江坂公園で9月29日(金)の夜6時半からあります。
ぜひお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?