未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
衆議院選挙のために補正予算の専決処分
吹田市議会は先日21日に9月定例会が終わり、26日に決算審査常任委員会が始まったところですので、臨時議会開くのかしら?と思っていたところ、昨日、議会事務局を通じ、市長から補正予算を専決処分した旨の報告が来ました。
衆議院議員総選挙及び最高裁裁判所裁判官国民審査執行費として、
112,024千円(=1億1202万4千円)の増額補正です。
国からは総務費委託金として国庫支出金が112,011千円、雑入として13千円、合計112,024千円です。
吹田市の場合、投票所数58か所、ポスター掲示場数435か所あります。
ブログランキングに参加しています。
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月29日(金)のつぶやき
井手口が目の前でど迫力ゴール!! 720インチ超大型画面「高臨場感パブリックビューイング」が吹田 ... - goo.gl/alerts/52RN7 #GoogleAlerts ・・・先日の2017吹田フェスタの時のことです。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月29日 - 09:01
大阪・吹田市:再生エネ比で電力購入 関電から切り替え - 毎日新聞 - goo.gl/alerts/1ubYw #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月29日 - 09:01
朝から自宅で決算審査のための準備作業中です。役所に行って作業しようと思っていましたが、重たい決算資料を持って移動するだけでも大変ですし、往復の時間ももったいないので、家で仕事しています。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月29日 - 12:16
今日は一日、決算審査準備デーです。
自宅で仕事 goo.gl/pZGNTr
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月29日 - 20:31
自宅で仕事
往復の時間ももったいないし、持ち運ぶ決算資料などの冊子が重いので、自宅で仕事することにしました。
朝からお昼過ぎまで、決算資料を見て疑問点、不明点を抜き出し、それぞれの担当部署に聞き取ります。
お昼遅くにご飯を食べて、ちょっと一息、と思ったら眠気が~~~~。
ちょっと一息、が、ちょっと横になって、目が覚めたら周りは薄暗くなっていて、もう夕ご飯の時間になっていました。
ということで、今日は思っていた時間の半分しか仕事できませんでしたが(しませんでしたが)
明日は、もっとしっかり仕事しようと思います。
ブログランキングに参加しています。
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月28日(木)のつぶやき
総合計画検討特別委員会、決算審査の準備 goo.gl/9hcpGT
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月28日 - 20:28
北千里駅近くの府有地をJR西日本不動産開発が落札 - goo.gl/alerts/kHjXE #GoogleAlerts ・・・府有地というのは、前にお知らせした古江台3丁目の旧警察待機宿舎用地です。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月28日 - 23:40
総合計画検討特別委員会、決算審査の準備
前回の特別委員会の後、各委員から出した意見や審議会から出た意見をもとに
総合計画の担当者たちが案を修正したのち、今日の委員会に修正後のものが出てくる予定でした。
でも、審議会からもたくさんの意見が出て、市民説明会の後の市民意見募集もたくさん意見が出て
もちろん、特別委員会の委員からもたくさん意見が出たので、まとめることができなかったとのことで
結局、総合計画案を議会に提案する時期も来年2月の予定でしたのに、間に合わなくて
来年9月定例会に提出する予定とのことでした。
そもそも、当初の策定期間の設定見通しが甘かったとのことですが
すでに、前にも一度、期間を延長しているので、今度は二度目の延長(延期)です。
こんなことで、総合計画を計画的に策定できるのだろうか、と心配です。
午後からは、10月4日の十五夜ムーンライトコンサートの宣伝のためのチラシポスティングに
アジェンダ21すいたのメンバー有志と事務局職員さんとで1時間余り出かけてきました。
そのあとは市役所に戻り、決算審査のために要求した資料を作ってもらうために
職員さんたちと打ち合わせでした。
7つ資料請求したうち、一つはデータが存在しないとのことでしたので、やむなく取り下げることにし
必要であれば、審査当日、口頭で質問することにしました。
ブログランキングに参加しています。
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月27日(水)のつぶやき
江坂駅近くの市有地を日本エスリードが落札 - goo.gl/alerts/4ToKt #GoogleAlerts ・・・垂水町3丁目のもと消防署用地です。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月27日 - 19:02
ちょっと一息 goo.gl/Nm1DFv
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月27日 - 19:14
19:00KO @吹田S 3戦未勝利の両チーム トンネルを抜けるはどっちだ - goo.gl/alerts/byRnA #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月27日 - 22:10
ちょっと一息
先日から気になっていたことをする日にしました。
控室に数年前から置いていて、今の控室になってからは日当たりが悪いので徒長していたサンスベリアの植木を家に持って帰ってきました。
ヒョロヒョロと伸びていて、根っこがグラグラしていたので、根詰まりして根っこが枯れてきているのかもしれないと思ったのですが、家に持って帰ってみると、根詰まりまではしていませんでしたが、植木鉢の上のほうだけに根っこがあって、ぐらついていたようです。
土を入れ替えて、植え替えたので、しばらく控室よりはずっと日当たりのよい自宅のベランダで養生させるつもりです。
また梅田に行く用事があったので、待ち時間を利用して献血(成分献血)に行ってきました。
今回が10回目ということで、お礼の品(ガラス製の盃)をいただきました。
献血ルームで一緒になった、女性の方はなんと今日が76回目で100回を目指しているそうです。
すごいですねぇ~。
全血の献血は間を何か月か開けないといけないのですが、成分献血だと2週間開ければOKとのことで、成分献血を2週間~1月間隔でしているそうです。
献血ルームの人の話では、今、成分献血が順調に集まっているので(余るぐらい)、しばらくは成分献血はご遠慮くださいとのことでした。
「献血をしてください」と言われるのが常だと思いましたが、こんなこともあるんですね。
そういえば、私が献血に来るときは、いつも献血者が結構多くて、献血するまでに1時間~2時間待ちの時もありました。
ということで、今日は自分の用事を済ませた一日でした。
明日は、総合計画検討特別委員会と、アジェンダ21すいたの10月4日のイベントのチラシ配布、それから決算審査の資料調整打ち合わせ、と予定がびっしりです。
ブログランキングに参加しています。
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月26日(火)のつぶやき
エースコック、機能性表示カップ麺 血圧気になる高齢者に人気 - goo.gl/alerts/nBRQd #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月26日 - 11:57
日本エスリードと金岡に決まる/市有地2件を入札/吹田市 - goo.gl/alerts/YEq4y #GoogleAlerts ・・・▽吹田市垂水町3-25-5=①日本エスリード▽吹田市岸部中1-589-3ほか=①金岡とのこと。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月26日 - 19:11
決算審査常任委員会が始まりました goo.gl/cbprsB
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月26日 - 19:31
決算審査常任委員会が始まりました
議長挨拶、市長挨拶ののち、提案説明はすでに先日行ったのと同じなので省略し、
各委員からの資料要求は、20日に締め切ったリストを机上配布で要求したことにして
委員会は終わりました。
委員会終了後、順次、資料作成のための調整に職員さんたちが来るのを待っていました。
私のところには一向に来ないので、帰ろうかなぁ~なんて思っていたところ
午後3時前に、どどどどど~って感じで、まとめて来られました。
1時から2時過ぎまでは、議会広報委員会の小冊子部会でした。
おおよその案ができてきたので、部会メンバーで担当わけして作成したものをドッキングさせて
全体を通して修正をかけたのち、委員会のメンバーにたたき案として提案する予定です。
ブログランキングに参加しています。
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月25日(月)のつぶやき
薬学部と市役所へ goo.gl/1CJ2MS
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月25日 - 20:48
« 前ページ |