未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
目標値はどのようにして決めるのか?
計画を立て、目標値を設定し、計画に沿って実行し、目標達成する(達成できない)
そして評価して、次の計画年度に移る、というのがPDCAサイクルです。
この目標値の設定について、考えるところがありました。
いろんな目標値の決め方があると思うのですが、
1)実績値をもとに、毎年、ある一定の割合で増えていく(減っていく)想定で目標値を設定する
2)上位計画があり、その計画に沿って実行していくとおのずと当該計画の目標値が決まってくる
3)計画から求められる数値をもとに、目標値を求める
私はどちらかというと2)か3)が普通かな?と思いますが、結構1)で決めている目標値も多い気がします。
1)でも、ある一定の割合をかけて目標値を求める場合の「ある一定の割合」が論理的に納得できるものであれば、なるほどなぁと思うのですが、単に「えいや~」で決めたり「まあこれくらいだろう」で決めた割合は、説得力がないと思います。
もちろん、すべてが数学的でなければならない、ということではないのですが、論理的であってほしいと、目標値の根拠が明確に説明できるものであってほしいと思います。
*ちょっと具体の話ではなかったので、今日の記事は分かりにくかったと思います。すみません。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
そして評価して、次の計画年度に移る、というのがPDCAサイクルです。
この目標値の設定について、考えるところがありました。
いろんな目標値の決め方があると思うのですが、
1)実績値をもとに、毎年、ある一定の割合で増えていく(減っていく)想定で目標値を設定する
2)上位計画があり、その計画に沿って実行していくとおのずと当該計画の目標値が決まってくる
3)計画から求められる数値をもとに、目標値を求める
私はどちらかというと2)か3)が普通かな?と思いますが、結構1)で決めている目標値も多い気がします。
1)でも、ある一定の割合をかけて目標値を求める場合の「ある一定の割合」が論理的に納得できるものであれば、なるほどなぁと思うのですが、単に「えいや~」で決めたり「まあこれくらいだろう」で決めた割合は、説得力がないと思います。
もちろん、すべてが数学的でなければならない、ということではないのですが、論理的であってほしいと、目標値の根拠が明確に説明できるものであってほしいと思います。
*ちょっと具体の話ではなかったので、今日の記事は分かりにくかったと思います。すみません。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月29日(火)のつぶやき
おはようございます。秋晴れの朝です。出掛けにまんしのエレベーターの中での会話。「昨日の月は綺麗でしたね」「飛行機の影が月に重なったったと新聞にありましたよ」忙しい毎日の中での心豊かな会話。さあ、今日から9月定例会が始まります。今日の青空のように気持ちシャキッと頑張ります。
9月定例会の初日終わり、いまから、兵庫県議会に政務活動費の研修に行ってきます。明後日は発言通告締め切りなので、今日の研修が終わったら、質問作成に取り掛かります。
さて、この写真に写っているのはどこでしょうか?
答えは兵庫県議会の議会棟前の天井です。 pic.twitter.com/FnUAHBuu9G
9月定例会始まりました 政務活動費の研修にも行ってきました goo.gl/qspXRD
吹田市 5カ年で53校トイレ全面改修 - goo.gl/alerts/Rdzh #GoogleAlerts
コメント(0)|Trackback()
剪定前と剪定後
先日、公園の樹木が枝が道路にまで伸びてきていて、自転車で通行するのは危ないということを職員さんに伝えたところ、
数日して、その場所を通ると、なんとバッサリ切られていました。
写真で見ると、同じ場所とは思えないほどの変わりよう。
見通しもよく、通行しやすくなりましたが、ここまで切らなくても・・・とも思いました。
(じゃあ、どうしたらいいねん)って言われそうですが。
↓
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
数日して、その場所を通ると、なんとバッサリ切られていました。
写真で見ると、同じ場所とは思えないほどの変わりよう。
見通しもよく、通行しやすくなりましたが、ここまで切らなくても・・・とも思いました。
(じゃあ、どうしたらいいねん)って言われそうですが。
↓
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月定例会始まりました 政務活動費の研修にも行ってきました
いよいよ9月定例会が始まりました。
9月定例会といっても、今日と明日で9月は終わりますので、ほぼ10月定例会みたいなものですが、初日の属する月で呼ぶのが正しいということで、9月定例会ということになります。
議案そのものは、そんなに多くありませんが、9月定例会の後に続いて昨年度の一般会計・特別会計の決算審査特別委員会があるため、決算の提案説明もありました。
また、開会前には、7月定例会で人選案件を承認した、新しい副市長、教育委員(再任)、公平委員会委員、固定資産評価委員会委員の就任あいさつがありました。
午後からは、ローカルマニフェスト地方議員連盟主催の政務活動費に関する研修会が兵庫県議会の中会議室でありましたので、参加してきました。
中会議室、中に入って、なんとなく見覚えがあるなぁ~と思っていたところ、実は「ののちゃん」の記者会見場でした。
政務活動費は金額のことよりも、使い方、本当に市民のための政務活動に使われるのですか?というところが大事だと思います。
議会事務局職員さんは、議長の命を受けてチェックしてくれているのですが、職員さんから「この使い方はちょっと問題では?」と言われるような使い方をそもそもしていたらいけないですし、もし解釈の違いで使っていたり、使おうとしていたとしても、他者から指摘を受けるような使い方はやめないといけないと思います。
やはり、自らのお金の使い方をちゃんとしていなければ、行政のお金の使い方をチェックすることはできないと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9月定例会といっても、今日と明日で9月は終わりますので、ほぼ10月定例会みたいなものですが、初日の属する月で呼ぶのが正しいということで、9月定例会ということになります。
議案そのものは、そんなに多くありませんが、9月定例会の後に続いて昨年度の一般会計・特別会計の決算審査特別委員会があるため、決算の提案説明もありました。
また、開会前には、7月定例会で人選案件を承認した、新しい副市長、教育委員(再任)、公平委員会委員、固定資産評価委員会委員の就任あいさつがありました。
午後からは、ローカルマニフェスト地方議員連盟主催の政務活動費に関する研修会が兵庫県議会の中会議室でありましたので、参加してきました。
中会議室、中に入って、なんとなく見覚えがあるなぁ~と思っていたところ、実は「ののちゃん」の記者会見場でした。
政務活動費は金額のことよりも、使い方、本当に市民のための政務活動に使われるのですか?というところが大事だと思います。
議会事務局職員さんは、議長の命を受けてチェックしてくれているのですが、職員さんから「この使い方はちょっと問題では?」と言われるような使い方をそもそもしていたらいけないですし、もし解釈の違いで使っていたり、使おうとしていたとしても、他者から指摘を受けるような使い方はやめないといけないと思います。
やはり、自らのお金の使い方をちゃんとしていなければ、行政のお金の使い方をチェックすることはできないと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月28日(月)のつぶやき
うまく撮れないけどスーパームーンです。 pic.twitter.com/45g9ViVSG6
コメント(0)|Trackback()
歌うたいました
議員になる前から、子どもたちのために幼稚園でPTAコーラスに参加し、歌を歌ってきました。
もともと、小学校のころに合唱コンクールに参加したこともあり(結果はどうだったか覚えていませんが、♪花の街♪を歌ったことだけは覚えています)、歌を歌うことは大好きです。
議員になっても、コーラスの練習に参加してきましたが、この数年はほとんど練習にも行けなくてとても残念でした。
先日、終わりましたが、テレビ番組の「表参道高校合唱部!」をずっと観ていて、歌っていいなぁ、コーラスっていいなぁ、と思っていました。
そんなとき、コーラスのお友達と街中で偶然、出会い、「ぜひ、また練習に来てね」と言ってくれたので、今日を逃すとまたいつ行けるかわからないので、ということで午前中、公民館での練習に行ってきました。
11月の公民館文化祭で歌う曲を中心に練習しました。
とはいえ、ほかの方はずっと練習してきているのに、私は、ぶっつけ本番、みなさんの邪魔にならないように、音をはずさないように歌うだけで精一杯でしたが、それでも、声を合わせて歌うことができて、とてもうれしかったです。
あすから、また議会が始まるので、練習には、またしばらく行けませんが、歌うことの楽しみは、ずっと持っていたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
もともと、小学校のころに合唱コンクールに参加したこともあり(結果はどうだったか覚えていませんが、♪花の街♪を歌ったことだけは覚えています)、歌を歌うことは大好きです。
議員になっても、コーラスの練習に参加してきましたが、この数年はほとんど練習にも行けなくてとても残念でした。
先日、終わりましたが、テレビ番組の「表参道高校合唱部!」をずっと観ていて、歌っていいなぁ、コーラスっていいなぁ、と思っていました。
そんなとき、コーラスのお友達と街中で偶然、出会い、「ぜひ、また練習に来てね」と言ってくれたので、今日を逃すとまたいつ行けるかわからないので、ということで午前中、公民館での練習に行ってきました。
11月の公民館文化祭で歌う曲を中心に練習しました。
とはいえ、ほかの方はずっと練習してきているのに、私は、ぶっつけ本番、みなさんの邪魔にならないように、音をはずさないように歌うだけで精一杯でしたが、それでも、声を合わせて歌うことができて、とてもうれしかったです。
あすから、また議会が始まるので、練習には、またしばらく行けませんが、歌うことの楽しみは、ずっと持っていたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月27日(日)のつぶやき
今日の午前中、南千里で開催された商業祭に行ってきました。朝は曇っていましたが、お昼前には晴天。青い空のもと、議長が挨拶しています。 pic.twitter.com/0PPlllqygr
美味しいブドウ。大きいブドウ。甘いブドウ。 pic.twitter.com/ipPD50RWNe
コメント(0)|Trackback()
里親道路活動の一日
今日は朝から、千里山駅から千里山佐井寺図書館までの道路の両側の歩道と植樹帯の清掃、除草活動の日でした。
毎月第4日曜日の朝9時から10時までの一時間活動しています。
今日は他の用事と重なってしまって欠席の方もいらっしゃいましたが、新規で参加してくださった方もいたので、10人ほどで活動できました。
いつものことですが、除草はしかたがないけれど、植樹帯に空き缶を捨てたり、ガムの包み紙や、おにぎりの包装紙、などなど、ごみを捨てる人がまだいるということが、残念です。
また、たばこの吸い殻も相変わらず多いです。
毎月清掃をしている私たちの姿を見ていただければ、ごみ捨てたらあかんなぁ~と思ってもらえると思うのですが。
だめなのかなぁ~。
里親道路活動の後は、南千里の公園で開かれていた商業祭に行ってきました。
野菜に、果物に、お花に、たくさん、買わせていただきました。
いったん家に帰ってお昼を食べてから、もうずっと前から気になっていた、千里山コミュニティセンターの入っているビルの屋上庭園の除草作業をしてきました。
一人で黙々と約3時間弱。
「手伝いましょうか?」と職員さんが言ってくれましたが、「私は草引きは趣味なので、しんどくなったら終わりにしますから、大丈夫ですよ」と答えて、自分の気が済むまで草引きをさせてもらいました。
除草前
除草後
きれいになったでしょう。
気になっていたことが一つ片づけることができて、すっきりしました。
さあ、明日は、議会開催前日、市役所に行きます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
毎月第4日曜日の朝9時から10時までの一時間活動しています。
今日は他の用事と重なってしまって欠席の方もいらっしゃいましたが、新規で参加してくださった方もいたので、10人ほどで活動できました。
いつものことですが、除草はしかたがないけれど、植樹帯に空き缶を捨てたり、ガムの包み紙や、おにぎりの包装紙、などなど、ごみを捨てる人がまだいるということが、残念です。
また、たばこの吸い殻も相変わらず多いです。
毎月清掃をしている私たちの姿を見ていただければ、ごみ捨てたらあかんなぁ~と思ってもらえると思うのですが。
だめなのかなぁ~。
里親道路活動の後は、南千里の公園で開かれていた商業祭に行ってきました。
野菜に、果物に、お花に、たくさん、買わせていただきました。
いったん家に帰ってお昼を食べてから、もうずっと前から気になっていた、千里山コミュニティセンターの入っているビルの屋上庭園の除草作業をしてきました。
一人で黙々と約3時間弱。
「手伝いましょうか?」と職員さんが言ってくれましたが、「私は草引きは趣味なので、しんどくなったら終わりにしますから、大丈夫ですよ」と答えて、自分の気が済むまで草引きをさせてもらいました。
除草前
除草後
きれいになったでしょう。
気になっていたことが一つ片づけることができて、すっきりしました。
さあ、明日は、議会開催前日、市役所に行きます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月26日(土)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
新しいもの
今日は、午前中は応援団の幹事会でした。
7月定例会以降、9月定例会までの間の市議会の出来事など話しました。
また、9月定例会の質問は、私は個人の7番目なので、10月7日の質問になるだろうということとか
質問の内容として、今考えていることなど披露し、意見をいただきました。
(まだ、きちんと固まっていないので、このブログには書きませんが)
午後からは、箕面のお友達がコーラスの発表会をメイシアターで行うので、来てくださいと声をかけていただいていましたので、行ってきました。
東日本大震災の後、福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生と福島県南相馬市立小高中学校の先生との手紙のやり取りからできた歌「群青」も聴かせていただきました。
さて、写真は、先日、千里山駅のそばの踏切を撮影したものです。
見慣れない踏切の警報機ですが、ちょうど先日、和歌山に帰った時にJR和歌山線の中づり広告で見かけた警報機と同じようです。
一方方向からしか見えないこれまでの警報機とは違って、360度どこからでも光っているのが見えるというのが特徴のようで、中に鏡が入っているように見えました。
なかなか良いアイデアですね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
7月定例会以降、9月定例会までの間の市議会の出来事など話しました。
また、9月定例会の質問は、私は個人の7番目なので、10月7日の質問になるだろうということとか
質問の内容として、今考えていることなど披露し、意見をいただきました。
(まだ、きちんと固まっていないので、このブログには書きませんが)
午後からは、箕面のお友達がコーラスの発表会をメイシアターで行うので、来てくださいと声をかけていただいていましたので、行ってきました。
東日本大震災の後、福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生と福島県南相馬市立小高中学校の先生との手紙のやり取りからできた歌「群青」も聴かせていただきました。
さて、写真は、先日、千里山駅のそばの踏切を撮影したものです。
見慣れない踏切の警報機ですが、ちょうど先日、和歌山に帰った時にJR和歌山線の中づり広告で見かけた警報機と同じようです。
一方方向からしか見えないこれまでの警報機とは違って、360度どこからでも光っているのが見えるというのが特徴のようで、中に鏡が入っているように見えました。
なかなか良いアイデアですね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?