未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
また暑い一日でした


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、自宅マンションの火災報知機やベランダの避難梯子の点検があるので、
午前中は自宅待機でした。
特に両方とも問題なく、安心しました。
午後出かけるつもりでしたが暑いので
そのまま自宅で仕事(明日からの9月定例会の準備)でした。
夕方、少し涼しくなってきたので
最近、全然行けていなかった三角花壇の様子を見てきました。
見に行くだけのつもりでしたが
もう、草花も雑草も伸びて伸びてひどい状態になっていたので
大きな雑草を抜いて、
花が終わったままになっていたアガパンサスの花茎を切り取ってきました。
大きな袋1つでは足らないぐらい、たくさんの雑草が抜けました。

見出し写真は静岡のお土産です。
ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
9月3日(土)は久々のリアル開催 地域防災総合訓練です
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午前中は自宅と事務所で仕事
午後は、私用で外出
夕方はまた事務所で仕事
の一日でした。
事務所に9月3日(土)開催の令和4年度吹田市地域防災総合訓練の実施について
チラシや資料などが郵送で届いていました。
通常は、この手のものは議員には控室トレーに配布
あるいは(および)議会事務局を通じて議員あてにメールで案内が来ます。
なぜ、郵送だったのか?尋ねました。
急な案内だったので、確実な郵送にしたとのことですが
議会事務局からメールで届く案内は不確実ってこと?って不思議です。
当日、北千里駅と会場である千里北公園をつなぐシャトルバスが運行されます。
シャトルバス乗車位置は、ディオス北千里駐車場側の車線
とチラシに書かれていますが、
運行時間帯が書かれていなかったので、尋ねました。
午前9時00分~午後2時10分の間で、
20分~30分間隔でのピストン運転とのことです。
以下、主な情報です。
詳しくは市HPをご覧ください。
HPはこちら
1)日時
令和4年9月3日(土)午前9時00分から正午まで
(展示ブースは午後1時00分まで)
2)場所
①実働訓練会場・屋外展示ブース
千里北公園 蓮間池東部
②屋内展示ブース・炊き出し・体感型 防災アトラクション
吹田市自然体験交流センター
チラシダウンロードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午前中は自宅と事務所で仕事
午後は、私用で外出
夕方はまた事務所で仕事
の一日でした。
事務所に9月3日(土)開催の令和4年度吹田市地域防災総合訓練の実施について
チラシや資料などが郵送で届いていました。
通常は、この手のものは議員には控室トレーに配布
あるいは(および)議会事務局を通じて議員あてにメールで案内が来ます。
なぜ、郵送だったのか?尋ねました。
急な案内だったので、確実な郵送にしたとのことですが
議会事務局からメールで届く案内は不確実ってこと?って不思議です。
当日、北千里駅と会場である千里北公園をつなぐシャトルバスが運行されます。
シャトルバス乗車位置は、ディオス北千里駐車場側の車線
とチラシに書かれていますが、
運行時間帯が書かれていなかったので、尋ねました。
午前9時00分~午後2時10分の間で、
20分~30分間隔でのピストン運転とのことです。
以下、主な情報です。
詳しくは市HPをご覧ください。
HPはこちら
1)日時
令和4年9月3日(土)午前9時00分から正午まで
(展示ブースは午後1時00分まで)
2)場所
①実働訓練会場・屋外展示ブース
千里北公園 蓮間池東部
②屋内展示ブース・炊き出し・体感型 防災アトラクション
吹田市自然体験交流センター
チラシダウンロードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
アジェンダ21すいた 会員意見交換会


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は議案レクをzoomで実施でした。
環境部は、灰溶融炉の耐火煉瓦を取り換える予算について。
都市計画部は、岸部中の市営住宅の名称をわかりやすく変えることと
市営住宅の住民が迷惑行為をしたときに、退去を求めることができるよう条例改正することについてでした。
何をもって迷惑行為とするのか、
その場合、どのような手続きを踏むのか、
迷惑行為の背景にあるものを見極めて対応しなければ
単に対処療法的なものではだめだろうと思います。
午後は2時から3時までアジェンダ21すいたのzoomでの会員間の意見交換会でした。
幹事はほとんどの人が出席しましたが、幹事以外の一般会員が3人だけの参加でしたので
ちょっと残念でした。
昨夜は結構涼しくて、珍しくクーラーなしで眠ることができました。
今日の朝も、自転車で走っていると空気感がもう秋の気配でした。
暑い暑い夏が早く終わってほしいです。
見出し写真はミッフィー号の先頭車両です。
ミッフィーちゃんがちょこんと座っています。
息子たちが小さいころ
「ちいさなうさこちゃん」と書かれたミニ絵本をよく読んでいました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
議会事務局研究会 2022年度2回め
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後から議会事務局研究会でした。

今年度、リアル2回めの開催です。
リアルだけでなく、zoom参加の方も3人いらっしゃる
ハイブリッド開催でした。

参加者の自己紹介ののち
事例報告として
1)大阪府議会における議員提出条例案に関する内容
2)政治倫理条例における議会の裁量の統制
でした。
吹田市議会では、議員提出条例案もあまりありませんし
政治倫理条例は、以前、制定してはどうかと提案したことがありますが
今もまだできていません。
政治倫理条例がある自治体(議会)は
もしかしたら、その条例が必要な事案があったからでしょうか?
って質問しました。
つまり必要に駆られて、ということです。
さもありなん、と思いました。
それから、政治倫理審査会について
議員だけで構成するところ
議員と学識経験者で構成するところ(市民が入るところもある)
第三者(学識経験者)だけで構成するところ
の3種類あるようです。
議員だけで構成すると、政局の具として使われる可能性があるのではないか
とも思います。
第三者だけで構成するほうが、
中立の立場で、審査できるのではないかと思います。
吹田市議会では同条例はありませんが
政治倫理審査しなければならないような事案が
今後も起こらないことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後から議会事務局研究会でした。

今年度、リアル2回めの開催です。
リアルだけでなく、zoom参加の方も3人いらっしゃる
ハイブリッド開催でした。

参加者の自己紹介ののち
事例報告として
1)大阪府議会における議員提出条例案に関する内容
2)政治倫理条例における議会の裁量の統制
でした。
吹田市議会では、議員提出条例案もあまりありませんし
政治倫理条例は、以前、制定してはどうかと提案したことがありますが
今もまだできていません。
政治倫理条例がある自治体(議会)は
もしかしたら、その条例が必要な事案があったからでしょうか?
って質問しました。
つまり必要に駆られて、ということです。
さもありなん、と思いました。
それから、政治倫理審査会について
議員だけで構成するところ
議員と学識経験者で構成するところ(市民が入るところもある)
第三者(学識経験者)だけで構成するところ
の3種類あるようです。
議員だけで構成すると、政局の具として使われる可能性があるのではないか
とも思います。
第三者だけで構成するほうが、
中立の立場で、審査できるのではないかと思います。
吹田市議会では同条例はありませんが
政治倫理審査しなければならないような事案が
今後も起こらないことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
バックアップセミナー北摂2022 「選挙の『リアル』」
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
バックアップセミナー北摂2022の連続講座が、8月で終わりました。
その後、参加者の方からのご希望もあり
追加講座を9月23日に開催することになりました。
立候補を考えているけれど、
こんなことが心配
こんなことを知りたい
どんなふうに選挙準備をしたらいいの
どんなふうに選挙運動するの
など、など
可能な限り、疑問、質問にお答えします。
連続講座に参加された方は参加費無料です。
申し込みは9月16日17時までに下記URLのフォームにて
お申し込みください。
https://forms.gle/VzxtqMWCb8bRp3Xi9
Facebookのイベントページはこちらです。
https://fb.me/e/4EQyTnpT3
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
バックアップセミナー北摂2022の連続講座が、8月で終わりました。
その後、参加者の方からのご希望もあり
追加講座を9月23日に開催することになりました。
立候補を考えているけれど、
こんなことが心配
こんなことを知りたい
どんなふうに選挙準備をしたらいいの
どんなふうに選挙運動するの
など、など
可能な限り、疑問、質問にお答えします。
連続講座に参加された方は参加費無料です。
申し込みは9月16日17時までに下記URLのフォームにて
お申し込みください。
https://forms.gle/VzxtqMWCb8bRp3Xi9
Facebookのイベントページはこちらです。
https://fb.me/e/4EQyTnpT3
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
議案レクが続きました zoomでサクサク
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、ZOOMでの集中レクでした。
9時15分から、人事室関連議案レク
10時から、福祉部関連議案レク
11時から、保育幼稚園室関連議案レク
午後からは市役所に行こうかと思いつつ
事務所で仕事したり、外に出てちょいボラしたり
暑いので、事務所に戻ってきて冷たいもの飲んでから
また外に出てちょいボラしたり
しました。
ちょいボラは、この前からずっと気になっていた雑草の除草作業。
全部、抜き去ったので、汗いっぱいかいたけど、
気持ちは、すっきりしました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、ZOOMでの集中レクでした。
9時15分から、人事室関連議案レク
10時から、福祉部関連議案レク
11時から、保育幼稚園室関連議案レク
午後からは市役所に行こうかと思いつつ
事務所で仕事したり、外に出てちょいボラしたり
暑いので、事務所に戻ってきて冷たいもの飲んでから
また外に出てちょいボラしたり
しました。
ちょいボラは、この前からずっと気になっていた雑草の除草作業。
全部、抜き去ったので、汗いっぱいかいたけど、
気持ちは、すっきりしました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
9月1日から始まる定例会についての議会運営委員会


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後は、議会運営委員会でした。
1時から始まって、なんと4時ごろまで続きました。
定例会会期を決めるために
いつもどおりの定例会の提案予定議案についての説明を受け
新型コロナの現状を踏まえての取り組みを決めてから
日程を決めることになっていました。
まず、この間、政府のほうでも
新型コロナの感染予防策や、
新規感染者(陽性者)や濃厚接触者の外出禁止期間などが
緩和されてきていますので
それらを踏まえて、感染症のマニュアルの改定案について
22日の議運でのやり取りを踏まえて修正案が出てきて
全員一致で賛成、決定しました。
また、9月定例会の特例については
22日の議運で出てきた意見を踏まえて提案されましたが
全一致ではまとまらず
結局、5月定例会の運営方針を踏襲した内容に決めることになりました。
*決めるまで、結構、いろいろありました。
また、もしも議長、副議長とも陽性になるとか
濃厚接触者になって登庁できなくなったときのために
仮議長を議長が選任できるようにすることについて
22日に提案されていましたが、今日、決定しました。
なお、選任された仮議長は9月定例会限りとし
直近の前議長から順に受けていただける人になるまで遡ることになりました。
本会議質問の順番を決めるくじ引きについては
結果、代表質問6番めが五十川さん、
個人質問1番めが馬場さん、4番めが私
というように、なんと、3人が質問2日めになりました。
こんなこと初めてです。
ほかにもいろいろ協議しましたが、なかなかに、むずかしく時間がたくさんかかりました。
なお、勉強会テーマとして22日に全会派が議会運営委員会で協議することに賛成してくれた
私たち会派提案の速記者の廃止については
来年度予算から廃止することで約130万円の予算減額になるという内容を具体に提案し
次の議会運営委員会9月1日に各会派の賛否をお聞きすることになりました。
また、私が議員となっている大阪広域水道企業団議会の報告を
させてもらいました。
*今期も議員定数等調査委員会を開催すること
*11月定例会開催時に、同委員会で、1団体1議席以上の案について反対している堺市議会の意見を聞くこと
など報告しました。
見出し写真は、朝、市役所に行く前に
千里山駅のホーム掲示板で見つけたポスターです。
大阪検定で、吹田市千里山の道路愛称についての質問がありました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
明日は、定例会1週間前の議会運営委員会


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午前中は私用で外出。
雨降らないかな?と心配しながら出かけましたが
帰るときには日が照ってきて、暑かったです。
午後からは、今日はお休みモード、自宅でお昼寝しました。
仕事としては、午後行く予定だった市役所に行かなかったので
電話で、議会事務局に連絡。
明日の9月定例会1週間前の議会運営委員会で協議する内容について
あらかじめお知らせしておくとよいこととかありましたので
連絡とりました。
大阪広域水道企業団議会の臨時会の報告も
少しだけ口頭でする予定です。
また、9月定例会の初日(9月1日)には
議員全員がおそろいの新しいガンバ大阪のユニフォームを着る予定です。
ユニフォームのサイズを会派3人分、事務局に連絡しました。
*もちろん、着用したのちは、着用した本人が洗濯して返します。
手洗いで押し洗いで大切に洗います。
見出し写真は、偶然町で出会った「キンチョウ」の社用車。
初めて見ました。
急いで撮影したんだけれど、だいぶ離れてしまって
小さく写りました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
和歌山に帰ってきました
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、本当の四十九日なので
有給休暇を取っていた息子と一緒に笠田に帰ってきました。
今日は暑くて、四十九日の法要を一昨日にしてよかった
とつくづく思います。
今日一日はまだ白木の壇上に写真(遺影)や位牌、
お花や灯篭、蓮の花、蝋燭に線香、そしてお膳もお供えします。
明日は白木の壇を片付けて
位牌も仏壇の中に入れます。
明日は私は用があって帰れないので
お姉ちゃんにお願いしてきました。
3人姉妹で、助け合いながら、何とかこなしているところです。
行き帰りの車の中でも
議会事務局から電話がかかってきたり
9月定例会の提案予定議案の説明の日程調整の電話がかかってきたり
メールが送られたり、
などなど、スマフォがあって助かった、と思います。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、本当の四十九日なので
有給休暇を取っていた息子と一緒に笠田に帰ってきました。
今日は暑くて、四十九日の法要を一昨日にしてよかった
とつくづく思います。
今日一日はまだ白木の壇上に写真(遺影)や位牌、
お花や灯篭、蓮の花、蝋燭に線香、そしてお膳もお供えします。
明日は白木の壇を片付けて
位牌も仏壇の中に入れます。
明日は私は用があって帰れないので
お姉ちゃんにお願いしてきました。
3人姉妹で、助け合いながら、何とかこなしているところです。
行き帰りの車の中でも
議会事務局から電話がかかってきたり
9月定例会の提案予定議案の説明の日程調整の電話がかかってきたり
メールが送られたり、
などなど、スマフォがあって助かった、と思います。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
議会運営委員会 勉強テーマ
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午後1時から3時前まで
議会運営員会の勉強会です。
何勉強するの?って思われるかもしれません。
委員から出した議会運営委員会で協議、検討してはどうか
というテーマについて、提案した以外の委員の会派が
提案内容に賛同〇、検討してもいいよ△、反対×をつけて
すべての会派が〇あるいは△になれば検討を始める。
1つの会派だけが×の場合は、提案会派が説得(交渉)を行って
△あるいは〇に変われば、協議、検討するが
×のままだったら、提案を取り下げるか
あるいは、来年1月にまた勉強会があるので
それまで説得(交渉)を続けたいという意思表示をします。
また、×が2つ以上あるものについては、
基本、取り下げるということになります。
市民と歩む議員の会が提案したテーマのうち
「速記者の廃止」については×がなかったので
議会運営委員会で協議、検討することになり
具体的な内容を提案することになりました。
また私たち会派が提案した下記テーマについては
×が1つの会派だけだったのですが
交渉したけれど△には変わらず
また、1月まで交渉続けても△にならない
との判断で、取り下げました。
1)グループウエアについて
2)委員会のインターネット放映について
3)マイボトルの議場持ち込みについて
ただし、1)についてはすでにグループウエアの研修が始まり
9月1日から使い始める予定ですので
その後、議会内で協議、検討が必要ではないか
と思われる事項が出てきた場合は、
議会四役に提案するか、あるいは、直接、議会運営委員会の中で
提案させていただくことにします、と付け加えました。
ただし、提案しても協議、検討不要となるかもしれませんが。
また、3)については、現在、新型コロナの関係で
必要な人は持ち込み可能としています。
新型コロナが収まっても、持ち込み可能としましょう
という提案だったのですが、×があったので
決まりませんでした。
しかし、今任期中にコロナが落ち着かない限り
おそらく持ち込み可能のままでしょうから
実質、今と変わりないということで取り下げました。
2)については、×をつけた会派に理由を尋ねて
その理由については納得していませんが
それぞれの考え方がある中で、
他人の考えを強制的に変えることは不可能ですから
致し方ないと思い、取り下げました。
議会運営委員会の後は
健康医療部地域保健室のレク
学校教育部教育未来創生室のレクを受けました。
午前中は来客対応、
夜は、知人とコロナ対応しながらの食事でした。
食事に行くとき乗った電車がまたもやミッフィーちゃん
ホームに人がたくさんいたので
車両の外側からはドア横のところだけ撮影し

もう一枚は車内のドア横の広告の撮影しました。

・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午後1時から3時前まで
議会運営員会の勉強会です。
何勉強するの?って思われるかもしれません。
委員から出した議会運営委員会で協議、検討してはどうか
というテーマについて、提案した以外の委員の会派が
提案内容に賛同〇、検討してもいいよ△、反対×をつけて
すべての会派が〇あるいは△になれば検討を始める。
1つの会派だけが×の場合は、提案会派が説得(交渉)を行って
△あるいは〇に変われば、協議、検討するが
×のままだったら、提案を取り下げるか
あるいは、来年1月にまた勉強会があるので
それまで説得(交渉)を続けたいという意思表示をします。
また、×が2つ以上あるものについては、
基本、取り下げるということになります。
市民と歩む議員の会が提案したテーマのうち
「速記者の廃止」については×がなかったので
議会運営委員会で協議、検討することになり
具体的な内容を提案することになりました。
また私たち会派が提案した下記テーマについては
×が1つの会派だけだったのですが
交渉したけれど△には変わらず
また、1月まで交渉続けても△にならない
との判断で、取り下げました。
1)グループウエアについて
2)委員会のインターネット放映について
3)マイボトルの議場持ち込みについて
ただし、1)についてはすでにグループウエアの研修が始まり
9月1日から使い始める予定ですので
その後、議会内で協議、検討が必要ではないか
と思われる事項が出てきた場合は、
議会四役に提案するか、あるいは、直接、議会運営委員会の中で
提案させていただくことにします、と付け加えました。
ただし、提案しても協議、検討不要となるかもしれませんが。
また、3)については、現在、新型コロナの関係で
必要な人は持ち込み可能としています。
新型コロナが収まっても、持ち込み可能としましょう
という提案だったのですが、×があったので
決まりませんでした。
しかし、今任期中にコロナが落ち着かない限り
おそらく持ち込み可能のままでしょうから
実質、今と変わりないということで取り下げました。
2)については、×をつけた会派に理由を尋ねて
その理由については納得していませんが
それぞれの考え方がある中で、
他人の考えを強制的に変えることは不可能ですから
致し方ないと思い、取り下げました。
議会運営委員会の後は
健康医療部地域保健室のレク
学校教育部教育未来創生室のレクを受けました。
午前中は来客対応、
夜は、知人とコロナ対応しながらの食事でした。
食事に行くとき乗った電車がまたもやミッフィーちゃん
ホームに人がたくさんいたので
車両の外側からはドア横のところだけ撮影し

もう一枚は車内のドア横の広告の撮影しました。

・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?