寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

ちょっと復活

2007年05月27日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日はラウンドがないので朝から練習場に行く。

この練習場は最近行くようになったのだが、家から車で3分と近く、斜面に向かって打ち上げになっているがそれほど傾斜はきつくなく、何より打席の天井が高く安心してドライバーが打てるのがよい。また、打席の人工芝もいつもきれい。と言うわけで最近のお気に入り。

最初相変わらずスライスが出ていたが、いろいろ打っているうちにバックスウィングで体を良くねじるようにしたらいい球が出るようになってきた。微妙なものだが、トップで少し間ができるのを感じることができる。オーバースウィングを恐れるあまり、体の捻転が少なくなって打ち急いでいたのが大きな原因のようだ。

ドライバーが久々に良くあたるようになって、おもしろいものだからついついたくさん打って、手に豆ができてしまった。スウィングはいろいろ共通しているところがあるらしく、ユーティリティ、アイアン、アプローチまで調子が上向いてきた。

アイアンも小林プロに教わったように、内から、内からと、気をつけて打っているとダウンブローに打てるようになってきた。後気をつけることはバックスウィングで力まず、なめらかにクラブを上げていくことがポイントのようだ。

ゴルフというのはちょっとしたことでガラッと変わってしまう。これだからおもしろい。また開眼してしまった。これで何回目かな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする