寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

出たぞホールインワン!

2011年06月26日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は親友のO先生とM夫妻とで枚方カントリーをラウンド。

最近風邪を引いてから調子悪く、朝から体がだるい。暑さもこたえる。

出だしアウト1番はドライバーが芯に当たらずバンカーの斜面のきついところに転がり落ちずに止まっている、極端な前下がり。案の定うまく打てずに前のバンカーに落としてしまう。そこからフェアウェーにだして、4オン2パットのダボ発進。

2番はドライバーは芯ではなかったが、当たって右のラフ。そこから9番でオン。2パットでパー。

3番ロングは2打であと135ヤードの右バンカーまで行ったが、ここからのショットを右に外してしまう。SWのアプローチを柔らかくうまく乗せたが、上からの速いグリーンを転がってグリーン外まで出てしまう。パターでアプローチしたが、ラフに食われて届かず2パットでダボ。

4番ミドルはドライバーがナイスショットでなんとか2オンしたが、3パットしてしまいボギー。

5番打ちおろしのショートはトップしてグリーン右の左足下がりの斜面。SWでアプローチしたがトップ気味でグリーンの左まで転がる。ところがこの長いスライスパットが絶妙に決まってパー。

6番ロングは4オン1パットのパー。

7番はドライバーを右に押し出して1打謝ってフェアウェーに出し、90ヤードを52度で打った。バンカー越ぎりぎりで乗ったと思ったが行ってみると転がって奥まで落ちていた。4オン2パットのダボ。

8番ショートは3番ユーティリティを大きくフックさせて左のグリーンの横。なんとかSWで乗せて2パットのボギー。

9番ミドルはドライバーが少し右に飛んだがうまくフックしてフェアウェーに出る。残り140ヤードだが、左足下がりでフルショットできずに7番アイアンで打ったが、もうちょっとで乗らずにグリーン左のラフにこぼれる。SWでうまく砲台に乗せようとしたが、トップしてグリーンの奥。3パットになってしまいダボ。

3パー、2ボギー、4ダブルボギーで46。なんか体のキレが悪い。

午後からはいきなりOBの出だし。右にプッシュアウトし、それがまた距離が出たため右バンカーの奥に行き、暫定球を打つ。これがまた左のバンカー。結局ボールは見当たらず、バンカーからレイアップしてフェアウェーに打ち、残りをキャディーさんに聞くと105ヤードだけれどフォローで100と。48度のウェッジで打つとピン一直線。1パットで決め手OBバーのダボ。

11番ショートまたもや右に大きくプッシュアウトし、OB。プレイング4からのSWのアプローチをトップしてグリーン奥の斜面。ここからSWのアプローチは早いグリーンを転がってグリーン外へ。ここから3打要して、なんと8の大叩き。

12番ロングはティーショットは芯に当たって、暫定球を打つマークよりも前に出る。ここから4番アイアンで残り70ヤードまで持っていくが。次のSWのショットを力んでダフリ、バンカーへ。ちょっと距離があったため砂を薄くと意識したらちょっとお大きすぎてグリーン奥へ。どうも今日は小技が効かない。結局5オン1パットのボギー。

13番ミドルはティーショットがフックしてバンカーの方向へ行ったがたまに勢いがあったので、飛び出て左ラフ。ここからの7番アイアンのショットを右にプッシュアウトしてしまい右グリーンにオン。ここからのアプローチがちょっと届かず4オン2パットのダボ。午前にもまして調子が悪い。どうも体がだるくて集中力が出ない。

14番はドライバーが右に出て、残り180ヤードの右ラフ。3オンを狙ってレイアップしたが、4オンになってしまい、1パットのボギー。

15番ロング、ドライバーを引っ掛けて左の林。フェアウェーへ1打謝り、そこからの3打目をライが良かったので最近練習中の3番ウッドでうったが、まだ慣れてないものはここ一番では使えず、トップして低い球で転がる。そこから今一番信頼できる4番アイアンでフェアウェー真ん中、残り40ヤードのところまで運ぶ。SWのアプローチをフェースを開きすぎて届かず手前のバンカーへ。これがグリーンに届かず結局6オンの2パットのトリプルとなる。

いよいよ残り3ホール。16番はティーショットがフックしたがかろうじて左のラフに残る。樹があって直接グリーンを狙えないため6番アイアンでバンカーの前へレイアップ。残り50ヤードをSWで打って3オン2パットのボギー。

17番ショートは180ヤードで上りを入れて185ヤード。4番アイアンで打った球はまっすぐピンに向かって飛び、手前のエッジでワンバウンドして転がり、コロコロとグリーン上を転がってピンに近寄るのが見えたが、途中で見えなくなってしまった。

きっとグリーンのアンジュレーションで見えなくなってしまったのだろうと同伴者と話しながら、あるいはひょっとするとと冗談のように言いながら行ってみるとグリーン上にボールがない! 

「おかしいなあ、奥にこぼれるほど球は転がってないけど」と言っていると、M婦人が「入っているかも」と覗きにいって、「入ってるー!」 なんと!ホールインワン!「やったぞー!」
昼からは集中力不足でスコアーもボロボロだったが、ここに来て、初めてのホールインワンとは。得てしてこういう時に出るものかも。

スコアーカードに1を書き込む。

感動も覚めやらぬ間に18番ミドル。ティーショットはちょっとフックしたがフェアウェーの残り165ヤードの地点。またもや左足下がりで5番アイアンのショットは右へ出て、グリーン右のバンカーの横。また、アプローチを失敗して5オン1パットのダボ。今日はアプローチで何打無駄にしたか。

午後は大きく叩いてホールインワンをしても51。合計97。

一生できないかもと思っていたホールインワンが出て、今日は満足。

風呂場でこれを知ったメンバーさんから「おめでとう!」の声をかけられる。少し面映いような、嬉しい気分。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする