寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

医師会コンペ

2007年01月28日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
 日曜日は枚方市の医師会のゴルフコンペに参加。

 このコンペには昨年の10月に初めて友達のTに誘われて参加して以来2回目。産婦人科のO先生と小児科のM先生が同伴競技者。O先生は昔Jカントリークラブのクラブチャンピョンになったことがある強者。M先生は今日ドラコンを取った長距離打者。
 二人に挟まれて頑張りましたが、敢えなくイチローばりの安打製造器となって今年早々103をたたいて100叩きの刑に服してきました。

 インスタートで10番ホール。ドライバーはそこそこナイスショットで2打目を8番アイアンで打ったが、右にそれてバンカー。そこから何とかグリーンに3オンして3パット。ダブルボギーの出だし。

 11番ホールは苦手の打ち上げショート。1打をグリーン手前の深いバンカーに入れて、一打で出したものの、グリーンに乗らず冬枯れの花道をコロコロ、コロコロと転がり落ちて50ヤードの打ち上げアプローチが残る。そこからダブってちょっとしか飛ばず、4打目でやっとグリーン手前まで。そこから5オンしたものの寄らず2パットでなんとこのショートホール7。

 次は打ち下ろしの左ドッグレッグのロング。なんと前のホールの大だたきが尾を引いてか、ここ久しく打っていなかったOBを左に引っかけて打ってしまう。

 と、まあこんな出だしで、前半53、後半50で久々の100叩きの刑に服してきました。

 しかし、転んでもただ起きないのが私の身上。元クラチャンのO先生がショートパットを実に強く打つのを見て、謙虚にいろいろ教えていただく。「よほどのことがない限り短いパットは曲がりを計算せずに、直線で強く打つ。」と。私の場合ショートパットで距離あわせしていたため、曲がりに神経を使い、こわごわ打っていた結果左手がブレーキになっているのを指摘していただいた。そこからショートパットは強く打つように気をつけだして、途中からはO先生にも手が動くようになったと、指摘していただく。なるほど真っ直ぐ打つのが一番よく入るとわかると、比較的度胸を持って打てるようになる。ショートパットは半分度胸が決め手。これからショートパットの鬼になるべく練習!

 O先生のショットは常にターフが取れる。フェアウェーウッドでさえ、ボールの前の芝生が少し飛ぶ。さすが元クラチャンと感心する。その他いろいろ参考になった。やはりこういううまい先生と回る機会は貴重だ。

 その後6時から枚方市駅前の寿司屋で新年会があった。疲れて居眠り運転が心配なので一度京都まで帰って、電車で出かける。O先生をはじめとして、我が枚方カントリーのクラチャンも取ったF先生や、昨年枚方カントリーでクラチャン決勝で敗れたW先生など多士済々の新年会。F先生は今年70歳でグランドシニアを取る決意を述べられた。なんと言ってもお元気でコンペでも並み居る若手(シングルがごろごろいる)をものともせずにベストグロス賞を取られた。いろいろ話を聞けておもしろかったし、参考になった。私のような新参者にも、「もっと若手に参加してほしいのでこれからも是非参加してください。」と声をかけていただく。それほど若手でもないんだけど。(汗)

帰りの電車ではO先生と友人のTと一緒になる。そこでO先生に「今日一緒に回って私のゴルフを見て気がついたことを指摘していただけませんか。」とお願いすると、「一つバンカーショットで大きく飛び出したのがあったけれど、目が離れて頭が上方に動いていた。」と指摘していただく。バンカーでは頭は下を向いたまま打つまでは絶対に動かさないのが大事。」と指摘していただいた。なるほど。今日はバンカーショットだけでなく、ふつうのショットの時にもあまりボールを見ていたという記憶がない。昨年の10月から12月にかけて調子が良かったときはボールを打つまで目が離れず打った後もボールの前の飛球線方向の芝生が残像のように記憶に残っていたような気がする。これは基本の基本に帰らなければと思う。

さあ次は1月の吹雪で中止になったグランドマンスリーが2月11日にある。調子を取り戻して優勝を狙うぞ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋根の高い練習場 | トップ | 風邪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念でした (モンキー)
2007-01-30 22:16:07
こんにちは コンペでの成績残念でした。

私も100を叩くと大叩きしたと思うものです。しかし、ゴルフを始めて数年間は、100切なんて凄く大きな壁がありました。
しかし、今は100も打ってしまった。と思う位に上達したのですが、4~5回に1回は確実に100以上叩いているものです。
それよりも自分よりも上手い方とラウンドすると何かが違うと感じます。
私は半年ほど前から月例会のクラスが上がり、ハンデで言うと下手から2番目です。つまり、上手い方としかラウンドしていないのです。
誰かがどこかで、ティーショット、アプローチ、パターにおいて素晴らしい1打があります。
また、メンタル面でも間合いの取り方、プレーのリズムの取り方に勉強させられます。

その月例会は2月11日に迫ってきました。そろそろ競技に備えて練習に行きます。

先生はグランドマンスリー優勝、私はグランドマンスリー出場権をかけてお互いがんばりましょう。
返信する
Unknown (ケン)
2007-01-30 23:03:16
コメントありがとうございます。確かに最初の頃はこんなコースでどうやって100を切るのだろうかと、考えあぐねていました。ところが今では100の大叩きと言っています。不思議なものです。
 
O先生によると、やはり練習が上達には一番大切とのこと。何とかもっと練習できる時間を作り出さないと、先は開けないようです。

モンキーさん、月例頑張ってください。ゴルフは集中力がものを言うようです。私も月例に備えて今も素振りを終えたところです。11日は頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

寝ても覚めてもゴルフ編」カテゴリの最新記事