今日もラウンドはなしで、朝年賀状を印刷し、昼からコムクラブでレッスンを受けに行く。
こう言う寒い日は、室内練習場は楽だ。
最初に正面からのビデオを撮ってもらう。腕で強引に打ちに行くのはだいぶ矯正されてきたが、頭がよく動いている。
しかし、竹山さんによるともっと問題なのは、と言うか同じ原因だが、腰の回転が止まってクラブをあおって、伸び上がっていることらしい。むしろバックスイングで伸び上がり気味に大きくトップを取って、そこから伸び上がるよりは、イメージ的には沈み込むようなイメージでクラブを下に振りぬく事が大事とのこと。左の腰が左横に上がらず、後ろに回らなければいけない。腰というよりか、左肩がまわるというか。
実際に腰を持ってもらって回してもらいながら打つと、こう言う動きなのかとその時はよく分かる。下に打ちぬくイメージだと左に飛びそうな気がするが、そこはクラブをインサイドから下ろして、腰を回すと左には行かないのだそうだ。
それと、クラブを力を入れて握りすぎと指摘された。プロのティーショットの写真で打つ瞬間に左腕の前腕の筋肉が盛り上がっているが、竹山さんに言わせると、「骨を伸ばしているけど、力は入れてない」。力を入れて握るとヘッドスピードが上がらないのだそうだ。
帰るころには「だいぶ肩がまわるようになってきました」と言ってもらう。
途中でロマロのドライバーが良く飛んだと言う話をすると、「ロマロの本当に良いのはフェアウェーウッドとユーティリティなんです」と言って、ロマロのフェアウェーウッドの5番を貸してくれた。商売上手と思うが、ドライバーに関しては本当に飛ぶんだからしょうがない。なんかまたお買い上げの雰囲気で、借りて帰る。
こう言う寒い日は、室内練習場は楽だ。
最初に正面からのビデオを撮ってもらう。腕で強引に打ちに行くのはだいぶ矯正されてきたが、頭がよく動いている。
しかし、竹山さんによるともっと問題なのは、と言うか同じ原因だが、腰の回転が止まってクラブをあおって、伸び上がっていることらしい。むしろバックスイングで伸び上がり気味に大きくトップを取って、そこから伸び上がるよりは、イメージ的には沈み込むようなイメージでクラブを下に振りぬく事が大事とのこと。左の腰が左横に上がらず、後ろに回らなければいけない。腰というよりか、左肩がまわるというか。
実際に腰を持ってもらって回してもらいながら打つと、こう言う動きなのかとその時はよく分かる。下に打ちぬくイメージだと左に飛びそうな気がするが、そこはクラブをインサイドから下ろして、腰を回すと左には行かないのだそうだ。
それと、クラブを力を入れて握りすぎと指摘された。プロのティーショットの写真で打つ瞬間に左腕の前腕の筋肉が盛り上がっているが、竹山さんに言わせると、「骨を伸ばしているけど、力は入れてない」。力を入れて握るとヘッドスピードが上がらないのだそうだ。
帰るころには「だいぶ肩がまわるようになってきました」と言ってもらう。
途中でロマロのドライバーが良く飛んだと言う話をすると、「ロマロの本当に良いのはフェアウェーウッドとユーティリティなんです」と言って、ロマロのフェアウェーウッドの5番を貸してくれた。商売上手と思うが、ドライバーに関しては本当に飛ぶんだからしょうがない。なんかまたお買い上げの雰囲気で、借りて帰る。