2月11日、12日の両日全肖像美術協会第44回全国総会が台東区上野のホテルパークサイドで開催。北海道の会員の方や島根県の会員の方等々全国各地でご活躍の先生達が総会に集合。1時~5時は事業報告、会計報告、質疑、議案協議といったかたちで進行。5時からは親睦会となり、会場を移動。普段の皆さんの苦労や努力を労うかのように、ご覧の賑やかなパーティーとなりました。日頃から親しくさせて頂いている現在ご活躍中の肖像画家の先生方です(画像は控えめサイズに)。切磋琢磨しあえるよきライバルであり、気さくにお話ができ、お酒を楽しく呑める面子でもあります。今後もよろしくお願い致します。総会の前に行われた役員会議で急遽企画部部長という大役を仰せつかり、不慣れな中での進行となってしまいましたが、皆様のご協力で無事総会を終えることができました。今後肖像画を描く以外の仕事も増えそうな感じですが、会の運営がよりスムースになるように役員の皆様の助言を頂き頑張りたいと思います。還暦を過ぎても、まだまだ未経験な事や、新たな取り組みには緊張を覚えるものですね。
吉田肖像画教室からは金井さん、青木さん、佐藤さんがご出席。いろいろ勉強になったのではないかと思います。翌日の実技講習には宮内さんも参加。
翌日は朝から東先生による実技講習会。3時間という制約(付け加えれば照明環境の問題)がありましたが、見事な筆さばきで2時間ちょっとで仕上げて頂いた状態です。肖像画実技講習会では総会に参加できなかった会員の方も多く駆けつけて頂き大盛況でした。緊迫した空気が漂うなか黙々制作を続ける東先生の筆先に全員の視線が集中。素晴らしい肖像画が出来上がりましたね。
・・・・夜の部・・・・
昨日が嫁さんの誕生日。ということで、しっかり本日に繰り越しされて予定に入っていました。リクエストに従い、中野ではすっかり認知されたイタリアンレストラン”ジョバンニ”さんへ。ささやかな誕生日のお祝い、ワインで乾杯!来年の今日もお互い健康でいれますように。
昨夜はたしか中華でしたね。今夜はイタリアン、お腹はこんな状態ですが、デザートは別腹!?このお腹に嫁さんから総攻撃を頂きました。ダイエットしないとね・・・。
肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655