goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

時には、肖像画家の気ままな日常も嬉しい。

2012年04月02日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

伊豆伊東にて2日目。午前中は肖像画の制作に集中しております。中野のアトリエにはないすばらしい自然光が差し込みます。制作意欲が否が応でもメラメラと自然発火致します。今朝は6時起きで、すぐにイーゼルをセットしておりました。まずは伊豆での楽しみの一つ、温泉掛け流しでひとっ風呂。遊びを楽しめるのもしっかりとした仕事があってのこと、働かざるもの遊ぶことなかれですかね~。今夜は前回行きそびれた”開福丸”さんへ行く予定もあり、筆が勝手に動き出します。

昨日こちらに来る途中郵便局に立ち寄り石川県のお客様に肖像画の完成写真をお送り致しました。今朝には早速、制作費お振込みのご連絡とお礼のお電話を頂きました。数日伊豆にいますので帰宅後早急に発送の手続きをしたいと思います。肖像画表面にタブローで処理をするので調度乾燥した頃になると思います。喜んでいただけることで、更なる制作意欲が沸いてきますね。有難うございました。

午後は伊豆高原駅近くの桜並木通りへ。綺麗に咲き誇った桜を眺め、日本人の心を再認識。

夜の部は予定していた”開福丸”さんへ、ただただ満足の海鮮料理お見事でした!ご主人とも楽しい会話をさせて頂き、このお店の旨さの源泉を発掘。伊東の行くなら”」開副丸”が定番となること間違いなし!東京では味わえない新鮮さ、これには全面降伏です。ビールに焼酎、大関辛口の熱燗三本と相成りました。当然ご帰還はタクシーで・・・。

 

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする