肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!
「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!
国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
何気ない日常をつづっております
一年に一回の大イベントである肖像画展も終わり元の日常へ・・・
描きかけのワンちゃんの肖像画の続き・・・・
朝一番に珍しいビールのお届け物が・・・・。過去に肖像画仲介のお話をいただいたものの、今日まで一切実績のない業者の方からです。成り行きから、ちょっと困惑しておりますが・・・お返しするような失礼なことはできないので、有難く頂きたいと思います。業者つまり仲介するといった仕事関係を結びたいという会社も過去いくつかお話がありますが、仕事に対する本気度や会社の規模等が絡み、難しいといった事が現状のようです。真意が伝わらないような事もあり、その場合は慎重に対応致しております。肖像画の注文を取ることの難しさは人一倍知っているつもりですので、理解出来る部分も大いにありますが・・・。上手くいくいかないの前提には、なにより”信頼関係”が重要となります。
ある方のお話ですが、肖像画を永く描き続けておられ、自身で限界を感じるといった状況もあるかもしれません。その様な時は、出来るだけ同じ道を歩む多くの方と接することで新たな道が開けるように思います。積極的にその様な環境に飛び込むことです。同じような問題を抱えている方ともお話の機会があるでしょうし、共通の課題が見つかることで、そこから発奮材料が見つかるかもしれません。限界という言葉の響きは辛いものがありますが、原点を思い起こし、今後も頑張って頂きたいと思います。
肖像画展への積極的参加をお勧めするのは自身の画力向上の最大の収穫の場だと思うからです。原画を直に観察することで、大きな刺激になります。さらに直接描かれた先生方からテクニックを教わることもできます。なによりも悩んでいるのは自分一人ではないという事と、温かいバックアップを感じられることです(皆さん優しい先生方ばかりですから)。そうして蓄積していった知識は大きな財産となり、今後制作する際の大きな原動力にもなります。勿論肖像画家で曲りなりにも生計を立てたいという目的意識のある方にとっては、大きな成長の場ともなります
・・・・・・・・・・・・・・・・吉田秋光酒場訪問記近所編・・・・・・・・・・・
夜の部も元の日常に戻ったようです~。
肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!
「衆議院議長賞」「参議院議長賞」受賞!