あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画の贈物には信頼の「吉田肖像美術」へ

2017年08月06日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは   

 0120-94555   

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ! 

 

2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)

初めまして!こんな私がお描きしております  

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。

    

www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html   暇だったら見てね!

 肖像画普及キャンペーン実施中!
国会議事堂肖像画掲額作家による”高級品質肖像画”

是非この機会に価格表    

 

コンテ擦筆肖像画これにて仕上がり!

本日総務日より全日肖に入会された方4名の画歴表がFAXされてきました。今年は肖像画研究会の方からOさんが入会されました。いよいよ(失礼!)やる気モードに入ったようですね。当然のことですが、肖像画に取り組む以上は国会賞受賞までバックアップさせて頂きたいと思います。今回はベテランの方の入会が印象的で、今後益々全体のレベルが向上していくものと思われます。

最近おっちょこちょいなせいか文字変換間違いがやたら多いようです。しかし、翌日には修正しておりますので大目に見てください~。

全日肖のホームページの件では、制作者の退会という事態により現行のホームページの継続が困難となりました。ホームページの重要性は今や当たり前といったご時世です。関係する皆様にはご心配やご迷惑をお掛け致しております。企画部では昨年より何とかしたいと頭を抱えており、新たなホームページ作成用のソフトも個人的に購入していたところでした。具体的な作成作業に入ろうといった、そんな流れの中でしたが、他の方のご意見もあり俯瞰して全日肖の将来を見据えることに。個人的にも、企画部にウエイトが集中することの弊害もあるのではとの思いに至りました。今や時代的にホームページは、全日肖の広報を担うという重要な位置づけとなっております。何方かの新たな参加を模索していたところ、全国総会の後になりますが、事情を汲んで頂いたかのように会員のSさんよりお声掛けを頂きました。この件では企画部としても感謝してもしきれないところです。新しいホームページをお願いしていたSさんのお嬢様から、ホームページの基本レイアウトの件でメールを頂いておりました。現行のホームページを基本的に踏襲するものですが、PCに詳しい若い方なりに新たに使いやすい構成も取り入れて頂いております。お仕事もお忙しい中、貴重な時間を割いて作業をして頂けていることに感謝です。引き続きよろしくお願いしたいと思います。

内閣総理大臣賞受賞作品

一絵一会  

      

肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)    

      

          

    

 肖像画のお問い合わせは                               

 0120-94555                           

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!                            

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!                          

詳細はクリック吉田肖像美術                         

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする