goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画制作アトリエは「吉田肖像美術」

2017年08月18日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは   

 0120-94555   

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ! 

 

2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)初めまして!こんな私がお描きしております  

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。

    

www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html   暇だったら見てね!

 肖像画普及キャンペーン実施中!
国会議事堂肖像画掲額作家による”高級品質肖像画”

 全国のお客様から選ばれる3つの理由

   肖像画家吉田秋光がお客様の想いを直接伺うことで、
 お客様のご意向が反映され肖像画に命が吹き込まれます。
 ②  制作者の個人運営により中間業者が介在しないことで、
 美術年鑑社評価価格の
半額以下の直販価格で承ります。
   一枚のお写真をご用意するだけでOK!本格高級品質肖像画を全国のお客様へ高級額縁・送料無料でお届け致します。 

是非この機会に価格表     

画変への歩みの一歩?毎日古い箸を一本持っては、家の前の砂地に夢中で絵を描いていました。幼い頃のこの時期が肖像画家の原点でしょうか。よくある話ですが、親や近所の人に褒められた経験が嬉しかったのでしょうね。人に褒められると誰でも有頂天に頑張るものです。そんな時期を経て、今やいきなり年月を重ね人生の後半とも云える歳になりました。今日は原点を思い起こして、気持ちの修正を施こせればと思います。

振り返れば、絵を描いていない時期のほうが圧倒的に長かったようです。しかし、その間の実社会で学んだことが大きな心の支えになっていることを思えば、無駄なことは一切無かったように実感いたします。絵に限らず、いろいろな分野で才能を発揮されている方は沢山いらっしゃいます。ゴルフが上手、コースに出ればクラブチャンピオン級。歌がプロ級に上手、カラオケに行けば人気の的。好きなこと、得意といわれることが即仕事に結びつくかといえば、実際そうではないようです。それぞれに取り組む人口の比率の違いもあるかもしれませんが・・・、絵の場合は身近なところからの評価を大切に、絵を通して喜んでいただけることが、長く続けていけることの一番の励みになるのではないでしょうか。主宰している肖像画研究会においても、才能を引き出すお手伝いと同時に、自信をもって描いていただけるように努めております。誰でも最初はピッカピッカの一年生から始まっています。

昨日は凡ミスで大きな仕事を逃してしまいました。お客様にも結果ご迷惑をお掛けすることになったのです。落ち込んでいる暇はないのですが、これも何か意味があることと謹んで受け入れたいと思います。気の緩みが招いたことかもしれません。日々臨戦態勢でいることが大切ですね。仕事に結びつくには、いろいな条件がリンクして成り立つものですから、こんな失敗談も話のネタとして肖像画研究会では今後の参考になりますね。

内閣総理大臣賞受賞作品

一絵一会  

      

肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)    

      

          

    

 肖像画のお問い合わせは                               

 0120-94555                           

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!                            

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!                          

詳細はクリック吉田肖像美術                         

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする