肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
今朝一番で飛び込んできたのは近畿地方の震度6弱の大きな地震!
大阪のお客様へ昨日肖像画の発送をして午前中の受け取りとなっていますが、状況が分からず心配ですね~。
今朝はAM10:30にお約束していた都内某所のお客様宅へ。
お写真が不鮮明に付け加えて眼鏡なしでとのご要望ですが、眉の形状が判別できないので思案中、ちょっと愚痴っぽくなりました。
頂き物の珈琲です
今宵は第65回記念全日肖展出品申し込み一覧のチエックです。すべてのもととなる一覧表ですが、いまだに搬入の際、個人搬入なのか、東美扱いなのかのチェックがなされていない方がおられることで、その後の作業が大変になることもご理解頂ければと思います。たかが記入漏れ?ご本人にとっては何気ない記入漏れかもしれませんが、その後多くの方が携わることになり、一か所の記入漏れで、関わる複数の方の仕事量が増大します。一般の社会人として常識的なご配慮願えればと願います。お一人お一人のご協力があればこその、貴重な肖像画の美術団体ですから。
絵描きは芸術家?以前に、常識的な社会人としての感覚を持っていただければと思います。ハガキの締め切り日を過ぎている方の、申し込みを受理する作業も大変な作業となるのですが、今回肖像画研究会に参加されている方の一名分(一般申し込み)を追加して頂けるよう、総務部長と編集部長にFAXいたしました。一名でも多くの方に参加して頂きたい思いで役員の皆様方が尽力していることを少しでもご理解いただければと思います。
< 吉田肖像画塾
>
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。多くの画家たちがそうであったように、出会いが大きな意味合いを持ちます。一つの出会いから始まり、やがて大きな輪の中で、自信を持ってご自身の才能を発揮している事に満足感を覚えて頂けることでしょう。 肖像画家の登竜門でもある第63回全日肖展(東京都美術館)で”衆議院議長賞”受賞者、”参議院議長賞”受賞者が吉田肖像画塾生から、”後援会賞”も二名 の方が受賞されました。第64回全日肖展(東京都美術館)では吉田肖像画塾から”文部科学大臣賞”受賞者、”衆議院議長賞”受賞者、後援会賞に二名の方の作品が選ばれました。 勇気を持って新しい世界への第一歩を踏み出しましょう。お待ち申しあげております
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく