あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

贈って喜んでいただける肖像画制作は「吉田肖像美術」

2013年12月26日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有志の会勉強会本日はOさんのご参加。夕方は注文済みの額縁を引き取りに藍美術さんへ伺いました。どの道もいつもより混んでいる感じが致しました。年の暮れですね・・・

藍美術さんに到着と同時でしたが、転送されて携帯が鳴りました。先月収めさせていただいたお客様からお礼のお電話でした。誕生日にご本人に贈られたようで、大変お喜び頂いた様子、喜び頂いた場面まで浮かんできそうな電話でのお話でした。その後の肖像画も順次お願いしたとの嬉しいお言葉を。思いがけないお礼の電話で肖像画の持つ魅力や役割を再認識、心もなぜかウキウキ気分になりますね。(我ながら褒められて育つ自分かな、字余り。)

今回総会の出欠表を早くもお送りいただいております。有難うございます。今回の総会が例年より早いこともあり、ホテル側との交渉に支障がないように締切日を守っていただきたく文章でお願い致しました。しっかりお応え頂いたようで、実際大変助かります。例えば観光バスで集合時間に遅れる方が出ると大多数に負担がかかるようなことですので、ご理解いただける事と思います。会計報告の後の懇親会では、皆さんの忌憚のない会話で盛り上がろうではありませんか。年に一回のことですので、皆さんとお会いできるのが今から楽しみですね。

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール    

    

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントには心の籠った肖像画

2013年12月25日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

 

午後は青山へ流れ、”ティラマーチ”でクリスマスプレゼントのバックを(時には感謝を込めて)。そのあと近くにある有名な花屋さん”ニコライバーグマン”でお茶タイム、バナナケーキが何とも濃厚で美味しかったですね。クリスマスということでカップルが多かったですが、若いときには宗教的意味合いは別にしても年に一度の大イベントですものね・・。表参道経由で我が家へ、我が家的には今夜は焼肉コースとでも行きますか、といった調子です。焼肉と言えば中野でお勧めは”羅生門”さんがお気に入りですね。クリスマスムードより、食い気と、お酒が優先ということでしょう!(正月に向けメタボ対策が大変~・・)

・・・・・・・・・メリクリ晩餐”羅生門”編でした~・・・・・・・・・

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール    

 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の好きな方はご両親の肖像画を描いてみては

2013年12月24日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

 0120-94555

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公募展や美術雑誌でも写実絵画のモデルで登場するのが二十代くらいの若い方が多いようです。作品の勉強としては良いと思いますが、実際の肖像画のご依頼は圧倒的にご年齢を重ねた方が多いのが仕事としての現実でしょうか。お描きしている肖像画は100歳のお祝いにとご家族からのご依頼です。リクエストにお応えして髪形を変えておりますが・・・。

若い人に肖像画の勉強に役立つことを上げるとすれば、美術を学びデッサンを修練した成果を発揮する第一歩としてご両親を描いて差し上げてほしいと思います。如何でしょうか?制作過程の中でご両親と語らいながら肖像画の奥深さを感じて頂けるのではと思っています。人生のいろいろな場面を乗り越えて、お顔に刻まれた年輪を注意深く観察、そして優しく感謝を込めて表現して差し上げる。どうでしょうか。涙が出るくらい喜んで頂けることと思います。

私が小学生の時に父親が他界し、母親はその後5人の兄弟を細腕で育ててくれました。二十代の時に母を目の前に画用紙でしたが、何を思ったかその上に油絵具で肖像画を描いた記憶があります。母も亡くなり今となっては二度とその状況を再現できませんが、当時の記憶と一緒に心の奥深くに肖像画は飾られています。亡くしてわかる親の有難味、無くしてわかる大切なもの・・・。

午前中FAXで肖像画取次店の問い合わせが入りました。取次店として加えて頂けますかとの内容でしたが、お電話で直接お話をさせて頂きました。とても誠実そうな社長さんで、こちらとしては歓迎したいところです。条件等をご検討頂いたうえでお話を再度頂くことに。宜しくお願い致します。

夜の部・・・今日はクリスマスイブでしたっけ!?いつもと変わらず我が家的にはお隣の”田原坂”さんでお食事。ゆり根の揚げ物・桜肉の柳川風が美味しかったですね。今日は寒かったせいかビールを飛ばしていきなり芋焼酎のお湯割りといきました。ぽかぽか気分のまま徒歩数歩で帰宅。

 

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール        

 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画勉強会に参加されませんか?

2013年12月23日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有志の会勉強会はNさんとSさんのご参加お二人とも年内最後の勉強会となりました。着実に上達する過程を間近に見ていることは嬉しい限りで、勉強会といっても皆さんそれなりに真剣勝負といった感があります。私の無駄口も多い中、しっかり目の前のキャンバスに集中しておられます。雑念を払い自ら作り出す緊張感が良いようですね。来年もよろしく!

吉田肖像美術のアトリエは全日本肖像美術協会の東京肖像研究所にもなっております。全日本肖像美術協会会員の皆さんお近くに来られた際は是非遊びに来てください。制作上で抱えている問題点も、案外解決のヒントを掴んでいただけるかもしれません。

 

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール    

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画はお写真以上にお人柄を盛り込めます。

2013年12月22日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール 

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほぼ半日キャンバスの下地つくりに時間を費やしております。下地処理はその後の制作過程に大きく影響するものですから、できるだけ丁寧な作業が求められます。肖像画制作においては、アラプリマ的表現手法とは違い細密な描写が求められ、筆先が上手く誘導できる状態が必要だからですね。細密といっても万遍なく細密にしてしまってはピントの合わない作品になったりしますから、微妙な加減が描き手のセンスということになってしまいます。職人技を突き詰めることは、大工さんでいえば当然宮大工ということになりますね。ちなみに、江戸時代では大工の棟梁と言えば現在の建築設計から人員の配置や交渉事等すべてを熟すといった大変尊敬され地位の高い存在だったようです。肖像画家といえども、社会貢献してこそお役にたてる仕事ということが出来ます。自己満足のために楽しく描いている姿は趣味人ということになりそうです。世間は厳しいっ!

今日はお酒の届け物が・・・有難うございます。ブログを借りてお礼申し上げておりますが、正月は頂きもののお酒だけで過ごせそうですね。吉田秋光酒場訪問記近場編の影響でしょうか、お酒類を頂くことが多くなりましたが・・・、大変嬉しゅうございます。

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール  

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする