肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)
初めまして!こんな私がお描きしております<自画像部分>
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html
現在制作中です
もみじ山公園を経てさらに歩くことに・・・運動を兼ね自宅から30分程歩いた先にあるCOCO壱番屋カレーにたどり着きました(個人的にお気に入りなのです)。集中できないときはきっと気のパワーが低下しているのでしょう。まずは血行の循環をよくしないとね。普段は車での移動となりますが、今日の陽気に誘われてふらふらと外出(東京は最高気温16,5度)。
タマゴサラダ・エビアサリカレーにチキンカツのトッピング (ライス200g辛さ2倍)
夜の部は「吉田秋光酒場訪問記近所編」鰻の”川二郎”さんへ
今週はいろいろあって気分が散漫状態です。肖像画家と言えども、一経営者としてのやるべきことが満載。製造部・営業部・広報部・総務部、経理部さらに言えば配送部といった部署をすべてやり熟すことになります。得意分野だけではなく、苦手分野もあり時折苦労しております。とは言っても十数年おかげさまで肖像画の仕事で生きながらえております。お客様あってのことで、感謝以外の何物でもありませんね。自身の問題を上げるとするとモチベーションを上げるための意識改革でしょうか。戦々恐々とした流れから、究極は仕事を通して人生を楽しくといった事に持っていきたいものです。仕事イコール社会に関わる事とになり、人生の生きる意味となるのでしょうから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年衆議院議長賞受賞作品(顔部分)
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。