あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

安倍文殊院と當麻の里

2011-01-04 04:06:28 | おりおりの花
2011.01.03(月)
朝、7時
外を見る、天気だ、でももう遅い、山に行きたかったなぁ、だけどちょっとした低山でも
上に行けば雪だろうし、等とぐずぐずしてる間に10時になった
 
そうだ、文殊院さんに行こうと思い立って地下鉄に乗り近鉄電車に乗って出掛けた
奈良に入って車窓から葛城、金剛山頂の雪景色が見える、、、イキタカッタナ~
 
桜井駅に着くとまだ正月3日までの臨時バスが出ていたので歩かずに乗ることにした
三輪明神行きのバスは乗降も溢れているがこちらはひっそりとしたものだ
臨時のバス停から少し歩いて山門を入り境内に着くと流石に今日は本堂へのお参りは
行列が出来ている
並ばずにお賽銭を入れ今年も無病息災でありますようにと祈り
境内を散策してお念珠をひとつ買い退散した
当たり年の干支の卯は文殊菩薩様が守り本尊だ
知恵も授かりたいけど何より健康でありたい、自分だけではなく家族も皆そうであって欲しい
 
イメージ 1

            
                                    ※境内のパネル写真を拝借
 
パンジーで描かれた恒例の干支の花
 
 
イメージ 2
 
 
池に浮かぶお堂、阿倍仲麻呂にゆかりのお堂です
 
イメージ 13
 
臨時バスのお陰で飛鳥の里めぐりをしながら橿原神宮駅へ
ここは普段の参道も出店が並び大勢の参拝の人で賑やかだ
駅前からの遥拝だけで電車に乗り当麻寺へと向かう
 
中将餅美味しいけど8日までお休み
野見宿禰との対決に敗れた当麻蹴速の伝承の相撲の記念館を右にみて参道を進み山門をくぐる
 
日本最古の梵鐘がすぐに現れる
拝観料を支払い本堂、金堂、講堂と特別拝観させていただく
かの中将姫が蓮の糸から織り上げた曼荼羅や阿弥陀如来、弥勒、地蔵菩薩、四天王、不動明王、
沢山の仏様にお会いして今年も心が落ち着いた
 
健脚健康草履のお守りを頂き(購入しました)、これでまた歩きも頑張りましょ
 
イメージ 23
イメージ 24
 
 
もちろん、現存する寺院では最古といわれる東西両三重塔、石灯籠重文、国宝がずらり
花の季節(春の牡丹は特に有名)の庭園などなどみるべきは余りあるけれど
このお方にお逢いしたかった
 
イメージ 25
 
暫し、たたずみ貴方の蓮糸を染めた井戸のある石光寺へと参りますね
 
ちょっとこんな案内板に誘惑されながらお墓にも詣でて染寺の愛称になった石光寺さんです
 
イメージ 26
イメージ 27
 
 
イメージ 28
 
 
山門をくぐり拝観料をお支払いして
そこはもう浄土の世界です
ただ少し花は花は遅かった
雪を被っていたら薦被りの座れば牡丹になったのでしょうが
でもちょっと不思議、、、蓮の糸を染めたと伝承の井戸があるのに蓮はないみたいですね
もっとも蓮は近隣の里から集められたとのことですからネ
 
イメージ 29
 
 
イメージ 3
 
 
それでは花を楽しみましょう
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
イメージ 7

 
 
                        寒咲あやめ
 
イメージ 8
 
 
 
 
      
      桜
 
イメージ 9      万年青
イメージ 10

 
 
 
 
 
                     椿    (高いところでなかなか背伸びしても上手くいきません)
 
イメージ 11
イメージ 12
 
 
 
石楠花でしょうか?
 
 
イメージ 14
 
 
 
千両でしたか??
 
イメージ 15
 
 
もう一度  牡丹
 
 
イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
 
イメージ 18
イメージ 19

 
 
 
イメージ 20
 
 
 
イメージ 21
 
 
寒ぼたんは冬ぼたんといって路地で咲かせるので葉っぱは殆どありません
今頃の葉っぱの青々とついているのは温室育ちらしいです
 
 
夕暮れも迫ってきました
明日から仕事です
てくてく二上神社口駅まで歩いて電車で帰りました
 
今日、購入した念珠とお守り
これからの歩きのお供です
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
                          皆様にとりまして
                       この一年がよき年でありますように