あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

また旅が出来るかな?

2014-06-14 00:38:31 | 日記
 
先日(6/10)に歩いた東海自然歩道の迂回路の両脇の山に見事な白い花
 
花ではなくて葉っぱが白化したものでした
 
そして道端近くにまでビッシリと蔓が生い茂り可愛い花が満開
 
昔、疲れた旅人がこの実を食べたらすっかり元気を取り戻しまた旅が続けられたそうな
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
この辺りの人はマタタビ酒作らないのかな~(^^)
 
 
そしてこれは頭上5mくらいの高い所に咲いていたキーウイの花?
 
 
イメージ 4

 
 
少し記事を書くのが億劫になってきました
 
皆様への訪問もさぼっています
 
なんせ~きまぐれ(=^・^=)です、お許しを~~m(--)m
 

舎利仏(ミイラ)様にご対面 (横蔵寺) 岐阜県揖斐川町

2014-06-10 16:57:58 | 東海自然歩道歩き
今日はまた月一の東海自然歩道歩き

スタートしてすぐ交通時間規制に合い20分待たされました
幸か不幸か今日のコースは本道崩壊で迂回路の長い林道歩きが全てなので長いトンネルはバスで移動 (^-^)v
歩きに拘るワタシとしてはめずらしく賛成の挙手 (笑)
昨日、土屋原から三峰山へ縦走して足がくたびれてましたもの~(^-^;

11㎞弱のくねくね道での峠越えはくたびれました (T-T)

でもね、ゴールの横蔵寺さんに無事お詣りできたので良かったです

両界山 横蔵寺




妙心上人のミイラで有名ですよね

舎利殿に安置されておいででした
写真撮影禁止なのでごめんなさい
入定されて200年、即身仏として損傷することなくお座りになっておられました

山門を潜り、本堂から舎利殿へ
境内にはひっそりとササユリやシライトソウが咲き儚さを一層に感じました


イメージ 1




イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



イメージ 5



今日も頑張って歩いてくれた足に感謝~♪

ただいま名神を奈良に向かっております(*´∀`)♪

高さ 50mと 16.5m どっちが楽しい? (^^)

2014-06-08 22:54:29 | 今日はいずこへ?
2014.06.08 (日)
 
大阪府民の森・くろんど園地でササユリを見て
園地をあっちこっち3時間ほど散歩
二つの展望台に登って眺望を楽しみました
先週も登ったんですが霞んで生駒山以外は殆ど見えませんでした
今日はまぁまぁです
澄み切った日には大峰も奈良市内も金剛山も明石海峡大橋も見えるんですって!!
 
今日はくろんど池の向こうに奈良の若草山と大仏殿の大屋根が見えましたよ
判るかな~~?
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
明石海峡大橋は無理だったけど大阪のビル群は見えた!
 
 
イメージ 2
 
 
 
くろんど園地を後に
つまらない私市CCの間をとっとこ抜けて星田園地へやってきた
 
 
クライミングウオールで練習中でした 16.5m あるようです
 
イメージ 3

 
 
誰も見てなかったらやってもいいいかな(^^;
 
なんて独り言をつぶやきながらピトンの家に寄らずに
こんな道を何がらくしょうの道やねんとぼやきながら階段の急登を登って行きました
しんどかった~~--;
 
イメージ 4

 
 
展望台から見えるのは右方向に京都の比叡山、左方向はポンポン山から愛宕山
 
もちろん星のブランコは下に見えとります
 
イメージ 5
 
 
箕面だって見えるよ~~~(^^)
 
しまった!! 高槻から茨木の山までだった~~(笑)
 
イメージ 6
 
 
 
ほんじゃ~高さ50m長さ280mの星のブランコ渡っちゃいましょか~
 
国内でも屈指の高さと長さを誇る大床板人道吊り橋なんですって
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
さっき下ってきた私市CCが見えてます
 
イメージ 9
 
 
 
渡り切って眺めて見ましょう
 
イメージ 10
 
 
 
ヤッホーポイントへ周回してセンターあたりへ向かってヤッホー~~♪
とはいいませんでした(笑)
 
 
イメージ 11
 
 
結構、里山とはいえアップダウンして歩きましたので
帰ることにします
 
くろんど園地へは京阪私市駅から歩きました
先週は獅子窟寺から河内森駅へと歩きました
今日はJR星田駅へと下りましょう
 
イメージ 12
 
 
 
最後に星田神社に立ち寄ってお参りして帰ります
 
 
 
イメージ 13

七夕伝説の星田地区を歩いて帰ります
30分もの住宅地歩きが一番疲れましたーー;
 
朝の今にも降りそうな空はカラッと晴れあがり暑かった~~
 
けど楽しいお散歩でした (9:30~15:00)
 
さて、明日のお天気はダメ~?ですか?(--)