近所の小学3年生2人が喧嘩をしていたのだが、喧嘩の原因は、一人の子が「1+1は2じゃないって知ってる?」と言うと、別な子が「お前バカじゃない?2に決まってるジャン、そんな事も知らないんだ!」と、バカにしたように言った所「兄ちゃんが言ったんだから間違ってない!」と言って喧嘩になったのである。
常識的に考えれば、2、と言う事になるのだろうが、「常識的」って一体ナンなのであろうか?。
1+1=2、などと言う事は、幼稚園の子供でも知っていることで、「2じゃない」と言う部分は、「2になる事もあるが、2になるとは限らない」と言うのが正解でしょう。
「何故そんな事を言うのか?」と思われるかもしれないのだが、現実の話、そもそも「1」とはナンであろうか?。
「1」とは「単なる数字以外の何物でもない」と言うことで、実社会においては「1」と言う数字が単独で使われることは殆ど無く、必ず、「個・本・枚・円・匹」などと言う「単位」が付いて初めて意味を持ってくるばかりではなく、「足す事が出来ない数字もある」と言うことに考えが及ばない人が多い。
「足す事が出来ない?」と思う人もいると思うが、1塁・2塁・・・、1位・2位・・・、点呼をとる時などの、1・2・3・・・、などは足す事はできない。
1位と1位を足すと、2位ではなく「2勝」となるが、2位と2位を足した場合は、4位にならないばかりか「2勝」にもならない事からも解るように、文字としては数字でも「その後ろに付随する言葉(単位)」によって様々な意味や答えを持つ事になり、同じ単位の物同士なら「1+1=2」と言う計算式も成り立つだろうが、それ以外の場合は「a+b=X」 と言う方程式で表さなくてはいけないわけで、「お兄ちゃんが言った」と言うのはこの事だろう。
この話は2人の子供にも話したのだが、何分にも、小学3年生には少し難しかったと見えて「半信半疑」のようであったが、とりあえず喧嘩は収まった。
「こんな事を書いて、何の意味があるんだ!」と、お叱りを受けそうだが、話はこれでオワリではなく、最後まで読んでいただきたい。
大分前の話ではあるが、ある小学校の理科の試験で「氷がとけたら何になりますか?」と言う問題に「春になる」と書いて×担ったと言う話があるが、とかく日本人は「画一化した答え」を求めがちで、「1+1=2」と言う事に「何の疑問も持たない」と言うことも含め、「独創(創造)力・応用力・想像力を育む環境」に乏しく、益々世界に遅れを取る事になるだろう。
「氷が解けたら春になる」と言う答えも「一つの答え(正解)」として受け入れられるような社会にならなければ「応用力も想像力も育たない」のではないだろうか?。
現状のままでは益々日本の学力は低下してしまうだろう。
常識的に考えれば、2、と言う事になるのだろうが、「常識的」って一体ナンなのであろうか?。
1+1=2、などと言う事は、幼稚園の子供でも知っていることで、「2じゃない」と言う部分は、「2になる事もあるが、2になるとは限らない」と言うのが正解でしょう。
「何故そんな事を言うのか?」と思われるかもしれないのだが、現実の話、そもそも「1」とはナンであろうか?。
「1」とは「単なる数字以外の何物でもない」と言うことで、実社会においては「1」と言う数字が単独で使われることは殆ど無く、必ず、「個・本・枚・円・匹」などと言う「単位」が付いて初めて意味を持ってくるばかりではなく、「足す事が出来ない数字もある」と言うことに考えが及ばない人が多い。
「足す事が出来ない?」と思う人もいると思うが、1塁・2塁・・・、1位・2位・・・、点呼をとる時などの、1・2・3・・・、などは足す事はできない。
1位と1位を足すと、2位ではなく「2勝」となるが、2位と2位を足した場合は、4位にならないばかりか「2勝」にもならない事からも解るように、文字としては数字でも「その後ろに付随する言葉(単位)」によって様々な意味や答えを持つ事になり、同じ単位の物同士なら「1+1=2」と言う計算式も成り立つだろうが、それ以外の場合は「a+b=X」 と言う方程式で表さなくてはいけないわけで、「お兄ちゃんが言った」と言うのはこの事だろう。
この話は2人の子供にも話したのだが、何分にも、小学3年生には少し難しかったと見えて「半信半疑」のようであったが、とりあえず喧嘩は収まった。
「こんな事を書いて、何の意味があるんだ!」と、お叱りを受けそうだが、話はこれでオワリではなく、最後まで読んでいただきたい。
大分前の話ではあるが、ある小学校の理科の試験で「氷がとけたら何になりますか?」と言う問題に「春になる」と書いて×担ったと言う話があるが、とかく日本人は「画一化した答え」を求めがちで、「1+1=2」と言う事に「何の疑問も持たない」と言うことも含め、「独創(創造)力・応用力・想像力を育む環境」に乏しく、益々世界に遅れを取る事になるだろう。
「氷が解けたら春になる」と言う答えも「一つの答え(正解)」として受け入れられるような社会にならなければ「応用力も想像力も育たない」のではないだろうか?。
現状のままでは益々日本の学力は低下してしまうだろう。