![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/1286cb70461e647ab95b9f19d4d6bb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
美術館で開催中の[ヴィクトリアン・ジュエリー展]を観に出かけました。
19世紀のヴィクトリア女王の時代(英国)の ジュエリーの品々。 まことに素晴らしい。
ティアラもネックレスもブローチもイヤリングも.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ほぅっ、ためいき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
宝飾品のほかに ウエディンクドレスやレースも(これがまた見事!)
ティーセット類もテーブルにセッッティングされていました。
カトラリーには繊細な細工が施されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
あ、初めて知ったこと。
この時代は イヤリングは “ピアス”でした。
さすがイギリスの 伝統と文化、重厚すぎます。
“魅了される”とはまさにこのこと。
ずっと眺めていたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/59d5d0e2b9395f04ae31547e62bff62a.jpg)
せめてポストカードで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
同じページに載せるのもはばかられます
ちっさく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/df/8f8bfab48dd798e652347401394528ab_s.jpg)
上前、脇へ寄せたつもりでしたがこうしてみると落第ですね...。
公園の紅葉、身頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ca/57e3effccd044acbf650fa9b4ec9044a_s.jpg)
足元、右足を引いたのでいっそう上前が...。