現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

日本の外交

2017-11-15 | 思い遥かに
安倍首相が孤軍奮闘している。外交力を見せていても、国民はそれを眺めているだけである。むしろ、冷ややかに失点探しをしている。トランプ米大統領は帰国をしてアジア訪問を終えた。これで、ひとまずは、破天荒にならない。型破りの発言で、ツイッターの愛好者であり、ネット情報に詳しい様子であり、それだけの人物であるかと思わせたが、実際は、違っているようだから、マスメディアに、はみ出るのだろう。それはそれで、時の人である。戦略になっている。例の悪の枢軸と決めつけたころより、情報が知れ渡って、それなりの秩序を持とうとしている。この動きがどうなるかわからなかったが、見えるところは、見えようかという、情報時代はさすがである。安倍首相の密約を、また取りざたする政治や評論は、国際情勢の駆け引きをみとめることがない。それはその通りなのだが、それをまた、どのように日本が動いてきたかを、これまで生きてきた昭和47年、1972年来の沖縄返還後の自分の生活を振り返るとよい。30年を思って、21世紀になって解決すべきは山積するが、それなりに、国民として生きているのである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。