現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

小松  私説 源氏語り15

2013-09-20 | 源氏語り
   小松  私説 源氏語り15

  
  人々すべりかくれたるほどに、宮の御もとにより給ひて
  
  この人をいかがみ給や、かかる人をすててそむきはて
  

  給ひぬべきによにやありける、あな心う、とおどろかし
 

  きこえ給へば、かほうちあがめておはす。

次に、物語で歌が詠まれた場面になる。

  たかよにかたねはまきしと

  人とはいかかいはねのまつはこたへむ

ここで光源氏は、あはれなり、と、しのび声で言う。

宮は答えることなくひれ伏してしまう。

この歌には本歌がある。

古今和歌集、雑、上、読み人知らず、とある。

  あづさゆみ磯辺の小松たが世にか

  よろづ世かねてたねをまきけむ

小松は子を示し、光源氏の歌は、松が誕生した赤子と解釈されて祝いの歌にはそぐわないとされる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。