http://digital.asahi.com/articles/ASK695RC9K69OIPE01K.html?iref=pc_rellink
「望外」「僥倖」「醍醐味」…藤井四段のすごい語彙力
>
「醍醐味(だいごみ)」 17日、朝日新聞記者のインタビューで将棋の魅力を聞かれた際に
「実力からすると、望外(ぼうがい)の結果」(11連勝、4月4日)
「僥倖(ぎょうこう)としか言いようがない」(20連勝、6月2日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170621/k10011024911000.html
>藤井四段 歴代最多に並ぶ28連勝かけ対局
6月21日 16時44分
史上最年少で将棋のプロ棋士となったあと、公式戦で一度も負けずに連勝を続けている中学3年生の藤井聡太四段が、21日大阪で、歴代最多に並ぶ28連勝をかけた対局に臨んでいます。対局は、互いに攻め合う展開になっています。
藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと、公式戦で一度も負けることなく勝ち続け、今月17日の対局で連勝記録を「27」まで伸ばしています。藤井四段は21日、大阪の関西将棋会館で王将戦の予選に臨み、午前10時から澤田真吾六段と対局しています。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1843752.html
>プロデビューから負けなしの連勝街道を走り続けている将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が21日、公式戦連勝記録の最多タイとなる28連勝を達成した。大阪市の関西将棋会館で王将戦1次予選が行われ、澤田真吾六段(25)を撃破した。
最多記録は、神谷広志八段(56)が1987年に達成した。