政治家のウソと思ったのは岸信介、佐藤栄作政権の時代に思い至ったたことであった。あからさまなウソと見えるものもあるが、あの頃は沖縄返還の時期にあって密約説が取りざたされた。西山記者は亡くなられて時代の流れは変わってくる。
いまでもあの安保闘争の難しい時期を超えて歴代の総理は様々政治を操ってきた。
さまざまというのは、岸田首相の口癖だと、かつてそーりそーりと叫び、疑惑の百貨店だったか、威勢のよかった議員の指摘がいまの国会で答弁に、さまざま を連発する政権である、その策士の面目が垣間見えて辻本議員のパフォーマンスだけは健在か、あ、これいったらだめなんですねと、言っても言わなくても変わらぬ首相の答弁内容である。
あの時期を超えて日本はどう変わったのか。ロッキードにせよ、風見鶏にせよ、ポピュリズム政治家にせよ、政権が揺れて2大政党ものぞめぬ、それから改革ならぬままに出てきたのは多数派独裁の政権であるから、あの時期の思いにある人々は日本分断にアベガーを唱えて、分断のさきにあるものが政権の転覆にあると知ってか知らずか、めざすとすればそこには専制と革命の路線でしかあり得ぬようで、かれこれ世界情勢に経済力と核保有とで出始めた分断の様相である。
暗殺に倒れたのは、そうである真実があるかなきか、それがあったとすればスナイパーの凄腕で、日本社会の闇が再来するのであるから、2022年の時点で現政権が向かおうとするいまからあすを見極めなければならない。なぜこうもたやすく増税と軍備をとなえていられるのか。それは見え透くトリックであろう。わからないままにわりよくするような仕掛けは大衆におもねるつくりである。与しやすくするためのカラクリで操る将来に参画している、なぜか。
「“さまざま”はごまかし…」立憲・辻元氏 岸田総理の口癖を ...
Yahoo! JAPAN
https://news.yahoo.co.jp › articles
3 日前 — 立憲民主党の辻元議員は岸田総理大臣に「さまざま」という表現でごまかさず、自らの見解を述べるよう求めました。 立憲民主党・辻元参院議員:「総理 ...
首相は「さまざま」封印を 辻元氏 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp › pickup
3 日前 — 立憲民主党の辻元議員は岸田総理大臣に「さまざま」という表現でごまかさず、自らの見解を述べるよう求めました。
岸田首相「言っちゃいけなかった」辻元清美氏の封印要求にも ...
Nikkan Sports
https://www.nikkansports.com › nikkan › news
3 日前 — 2023年度予算案の審議が始まった1日の参院予算委員会で、岸田文雄首相が国会答弁で駆使する「岸田ワード」のひとつ、「さまざま」が話題になった。