現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

けふのできごと 181211

2018-12-11 | ニューストピック


日経新聞見出しより
1面
20181211  

携帯4社、中国製を排除   

5G設備、政府に同調  
  
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は10日、次世代通信「5G」の基地局などに中国製品を使わない方針を固めた。来年秋に参入する楽天も同様の方針を示している。日本政府が情報漏洩など安全保障上の懸念から、中国・華為技術(ファーウェイ)製などの通信機器を政府調達から事実上、排除する指針をまとめたこと…続き  

• ゴーン元会長ら再逮捕 直近3年の報酬、虚偽疑い  

o 日産、不記載報酬を一括処理 今期決算で計上へ  

• 冬ボーナス、最高の83.4万円 3.28%増、製造業けん引  

• 外国人材拡大の環境整備、首相「年内に対策」

春秋
> 違法駐車を発見! 巡回していたミニパトカーがぴたりと横に止まる。窓から身を乗り出す女性警察官。違反車両のタイヤと路面に印を付け、カツカ…続き

2018/12/11付
日本経済新聞 朝刊
> フン害に悩む住民の声やマナー順守の呼びかけにもかかわらず、一部の不心得な行為はなくならない。チョークで済んでいるうちに、状況が良くなればいいのだが。マナー頼みは限界、罰則で対応となれば、愛犬との散歩自体、白い目で見られるかもしれない。歩きたばこや吸い殻のポイ捨てでも同じような経緯があった。


速報より

冬のボーナス、過去最高の83.4万円 本社調査

賃上げ交渉 ビジネス2:00
日本経済新聞社が10日まとめた2018年冬のボーナス調査(11月30日時点)で、全産業の平均支給額は83万4391円だった。堅調な企業業績を背景に、1975年の調査開始以来、最高額となった。前年比…続き
• 国家公務員にボーナス71万円 昨冬比4400円減
• 冬ボーナス、製造業が2年連続増 本社集計
• 銀座・新橋~奥深い味わいで粋な会食が増えている?/大人のレストランガイド

住宅ローン「減税しすぎ」1万人超 追加納税の可能性
社会6:29
住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)で、納税者が誤った申告をし、国税当局もミスを見落とした結果、税金を控除しすぎていた人…続き[NEW]
• 住宅ローン減税3年延長 政府・与党が最終調整

ロイター
英首相、EU離脱案採決を延期 否決濃厚で決断
Brexit ヨーロッパ10日 23:09
【ロンドン=中島裕介】メイ英首相は10日、英国の欧州連合(EU)からの離脱案を巡り、11日に議会下院で予定していた採決を見…続き
• 英EU離脱、市場が「合意なし」より恐れるリスク

ロイター
英首相、EU離脱で孤立無援の戦い(FT)
ヨーロッパ FT10日 12:41
英国のメイ首相の側近は11月末、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議に英空軍機ボイジャ…続き

携帯4社、5G投資で中国製使わず 政府に同調
ファーウェイ ネット・IT10日 17:17
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は10日、次世代通信「5G」の基地局などに中国製品を使わない…続き
• 通信機器巡る日本の指針、中国が非難

AP
マクロン氏、デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げへ
ヨーロッパ5:33
【パリ=白石透冴】フランス全土で続く反政権デモを受け、マクロン大統領は10日、2019年1月から最低賃金を約8%引き上げる…続き[NEW]
• 仏反政府デモ続く 改革固執のマクロン政権、窮地に

「どーんとやらないと」 消費税 三度目の正直(ルポ迫真)
税・予算 経済 政治2:00
「経済の回復基調を持続させ、さらには新しい成長軌道を生み出すために万全の対策を盛り込む」。10日、首相官邸で記者会見した首…続き
• 公共事業、インフラ補修で最大2割増 一般会計100兆円超

消費増税対策に2兆円 政府、19年度予算案に計上へ
税・予算 経済10日 21:17
政府は2019年度の当初予算案に、消費増税に備えた経済対策として2兆円程度を盛り込む検討に入った。キャッシュレス決済時のポ…続き
• 消費税対策 なぜ大盤振る舞い? [映像あり]
報酬過少記載「重要事項」が焦点 ゴーン元会長再逮捕
ゴーン退場 社会0:30

欧州株全面安、ポンドは1年8カ月ぶり安値[NEW]
Brexit ヨーロッパ…5:21
中国の知財裁判所、iPhone旧機種の販売差し止め[NEW]
ネット・IT エレクトロニク…6:15

ゲーム機中心戦略を転換へ カプコン、5G普及にらむ[NEW]
ネット・IT 関西6:00
日産、不記載の役員報酬 今期一括計上へ
自動車・機械 マーケット10日

NY株4日ぶり反発 一時500ドル安から反転[NEW]
マーケット6:19
外国人受け入れ「人数は明確に上限」 首相が会見[映像あり]
憲法改正 ゴーン退場 経済…10日

本庶さん、ノーベル賞授賞式 メダルと賞状受け取る
関西 科学&新技術 社会1:28
米、労働市場の逼迫続く 10月の求人数11万件増
北米3:01

インド中銀総裁辞任、モディ氏の「ばらまき政策」に抵抗[NEW]
南西ア・オセアニア マーケ…6:07


文章論 始まりは「日本のピカソ」

文化
20181211
エッセイである。
タイトルと執筆者は次である。

始まりは「日本のピカソ」
版画家、斎藤清と出会い外交官から美術商の道へ ノーマン・H・トールマン

冒頭は次である。
>「お待ちください! この方が斎藤先生です」
1967年、東京・赤坂の村上画廊。オーナーが慌てて呼び止める声に、帰ろうとしていた私は足を止めて振り返った。そこには先程すれ違った年長の男性。この紳士がずっと探していた版画の作者だって? 驚きのあまり、じっと見つめるだけだった。

段落は次のようである。

「ハニワ」を求めて
香港赴任中に3日間、東京に滞在する機会があり、仕事の合間に「ハニワ」を求めてあちこちの画廊を巡った。米国大使館の職員から、近くに日本版画を扱う画廊があると聞き、訪ねたのが村上画廊だった。

香港で紹介
それから香港美術界の知り合い全員に招待状を送り、斎藤先生を主賓にパーティーを開いた。この近代日本を代表する版画家を香港で紹介できるのが誇らしかった。

「商売はやめとこう」
斎藤先生には個展はもちろん、福島や鎌倉のご自宅にも何度も招いていただいた。一度、展覧会の話を持ちかけたことがある。先生は少し考え「いやいや、トールマンさんのことがすごく好きだから商売なんか、やめとこう」とおっしゃった。

末尾は次である。
> どの作品を見ても、今でも驚くほどに新鮮だ。斎藤先生、あなたと出会えたことは私のかけがえのない財産です。(美術収集家)





Chunichiwebより

1面一覧
• 革新機構社長ら辞任発表 民間出身の9取締役全員 12/11
• ゴーン容疑者ら起訴 再逮捕、不記載計91億円に 12/11
• 幼保無償化負担、市長会が受け入れ 国が譲歩案提示、決着へ 12/11
• 本庶さんにノーベル賞授与 和装で晴れ姿 12/11
• 「ウィンターナイトツアー」始まる 長野・阿智 12/11


本庶氏にノーベル賞授与 医学研究、最高の栄誉
2018/12/11 1:39

 ノーベル賞授賞式のリハーサルを終え、会場を出る本庶佑・京都大特別教授=10日、ストックホルム(代表撮影・共同)
 【ストックホルム共同】2018年のノーベル賞授賞式が10日夕(日本時間11日未明)、ストックホルムのコンサートホールで開かれた。スウェーデン国王カール16世グスタフが、医学生理学賞の本庶佑・京都大特別教授(76)に最高の栄誉を示すメダルと賞状を授与した。

本庶氏にノーベル賞授与 医学研究、最高の栄誉1:39
 ノーベル賞授賞式のリハーサルを終え、会場を出る本庶佑・京都大特別教授=10日、ストックホルム(代表撮影・共同)
1. NY株、一時500ドル超安1:14
2. 英、EU離脱案採決延期 与野党反発、否決不可避0:49
3. ニセ電話詐欺で4300万円被害 大垣の69歳女性0:43
4. 「ウィンターナイトツアー」始まる 長野・阿智村22:43
5. 体操、塚原夫妻の職務停止解除 日本協会、パワハラ認めず21:53

NY株、一時500ドル超安 
2018/12/11 1:14

 ニューヨーク証券取引所のトレーダーたち=10日(UPI=共同)
 【ニューヨーク共同】週明け10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、下げ幅は一時、500ドルを超えた。午前10時現在は前週末比215・59ドル安の2万4173・36ドル。ハイテク株主体のナスダック総合指数は45・83ポイント高の7015・08。

英、EU離脱案採決延期 与野党反発、否決不可避
2018/12/11 0:49

 9日、英ロンドンでデモを行うEU離脱賛成派の若者(ロイター=共同)
 【ロンドン共同】英国のメイ首相は10日、下院で11日に予定されていた欧州連合(EU)との離脱合意案の採決を延期する考えを表明した。与野党双方で反発が根強く、大差での否決が不可避の状況で、先送りしてEUに再交渉を求めるべきだとの声が閣内で強まっていた。

ニセ電話詐欺で4300万円被害 大垣の69歳女性
2018/12/11 0:43
 岐阜県警大垣署は10日、大垣市の無職女性(69)がニセ電話詐欺で、計約4300万円をだまし取られたと発表した。女性は母親と2人暮らしで、だまし取られたのは預金などという。

「ウィンターナイトツアー」始まる 長野・阿智村
2018/12/10 22:43

長野県阿智村の星空をドーム内に再現したプラネタリウム=10日夜、同村のヘブンスそのはらで
 長野県阿智村のスキー場「ヘブンスそのはら」で10日、イベント「ウィンターナイトツアー」が始まった。建物に映像を投影するプロジェクションマッピングと、冬の星空が織り成す幻想的な空間が楽しめる。


2018年12月11日

中日春秋
>事実なら、その製品はおじいさんのワッペンであり、調達するわけにはいかぬが、現段階では明確な証拠や手口が示されているわけではなかろう
 後手には回れぬ安全保障の話とはいえ、まず、知りたいのは事実の「中身」である。






予防接種編集する
2007年12月11日01:11


インフルエンザの注射をした
10月から始まってワクチンがなくなるまで
これは遅かったかな、まだあるかな、と
クリニックに出かけたら案の定、言われてしまった

ワクチンがなくなっていたのではなくて
来るのが遅いよ、いまが流行のピークだから
そうだ、確かに、抗体ができるまで1月かかる
いまからなら、1月の頃、つまり間に合っていないのか

それでもしないよりは、まだ、あるならと
接種、と書いて、これもおかしな文字使いだなと
つくづく眺めて左腕の鈍い感覚に菌が働いているのだろうか
風邪引きには、ご用心!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。