現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

最上級の敬語

2014-01-18 | 日本語百科
いまは知るべくもない、その敬語をここにこのように述べることの是非がある。かしこくもと聞こえると、畏くも天皇陛下に於かせられては、と表現された時代のことである。その敬語はどのようなものであったか、知り得るところで、いまふうに言えば皇室用語である、そのいくつかを検索する。たとえば、玉音、玉顔、龍顔、御真影、御親拝、御親覧、御台覧、崩御などがある。さらに、あそばされる、有らせられる、おかせられる、賜う、御行啓、御行幸、という動詞を、さきの語に組み合わせて表現していたようである。以上は、ウキペディアによる。最高敬語と対応する普通語を記載、とある。最高敬語を最上級の尊敬表現とと解説するので、天皇、皇族に対して用いられる、嘗ては摂政関白にも用いられた、と限定するようであるが、敬語は尊敬であるとする規範である。

皇室敬語
2013-12-23 23:55:13 | 日本語百科


次は、ウイキペディアより。

玉音(天皇の声、歩行)
例:玉音放送
玉顔(天皇の顔。龍顔と同義)
例:龍顔を参照。
御真影(写真)
例:奉安殿には国旗と御真影が納められている
御親拝(天皇が神社に行くこと)
例:陛下の靖国神社御親拝
御親覧(出席、天皇に対して用いる)
例:陛下は国民体育祭に御親覧あそばされ…
御台覧(出席、皇族に対して用いる)
例:皇太子殿下は大会に御台覧あそばされ…
崩御(天皇の死。現代でも用いる)
例:天皇陛下におかせられましては崩御あらせられ…
龍顔(天皇の顔。玉顔と同義)
例:陛下は龍顔お麗しく…

あそばされる(する)
有らせられる(居る)
おかせられる(於く)
賜う(する、与える)
御行啓(「有らせられる」などと併せて使い、「皇族が行く」)
例:皇太子殿下は景勝の地○○へ御行啓有らせられ・・・
御行幸(有らせられると併せて使い、「天皇が行く」)
例:陛下は景勝の地○○へ御行幸有らせられ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。