平成28年熊本地震と気象庁が発表した。その地震はなお揺れている。活動を熄むことがない。NHKスペシャルで緊急報告、活断層の脅威を放送していた。そのMCに立つアナウンサーは自らの故郷であることを伝えて番組が始まった。番組進行にも次々と地震速報が出る。10分もたたないうちの、繰り返し、ゆれがありました、震度は3と、テロップが流れる。自分の故郷を地震が襲う、それを放送で伝える、その思いはたいていではないだろう。見るからに憔悴しているが、それでも気丈だ。阪神淡路大震災を座視できず故郷の親族を訪ねて週末ごとに出かけようとした、いたたまれない気持ちを抱き、その地震後を歩き、安否を確かめに出かけたことがある。ボランティアではない。兄弟姉妹を見舞ってのことである。その時のことを思い出す。それからいくたびにも日本列島には地震があり、津波被害を出した東北の記憶はなまなましい。そこにまた直下型に地震の恐ろしさを分析する。ドーンと突き上げて浮いたときにゆらゆらと来たという住民の声には地震が揺れるものだけではないという感想である。
http://j-jis.com/danso/
活断層地図 主要活断層 98断層帯のリスト
緊急報告 熊本地震
活断層の脅威
>
初回放送
2016年4月16日(土)
午後9時00分~9時50分
14日、震度7の激震に見舞われた熊本県。これまでに9人の死亡が確認され、けが人は1000人以上に上る。その後も激しい揺れの余震が相次ぎ、多くの住民が自宅に戻ることができずに不安を募らせている。専門家は、この地域に存在する活断層の一部がずれ動いて地震が起きた可能性があるとみているが、地震の規模の割に余震活動が活発で、その発生メカニズムにはまだ謎が多い。
>一連の地震は16日午後8時現在、322回発生。うち震度7は1回、6強3回、6弱3回、5強1回、5弱6回、4は52回に上る。
震源域は当初の熊本県熊本地方から北東に拡大。阿蘇地方や大分県を震源とする地震も相次いでいる。16~17日には周辺で大雨も見込まれ、気象庁は地震活動の広がりや土砂災害に警戒を求めている。
平成28年 熊本 地震
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16c/201604161030.html
地震の概要
震度6弱以上を観測した地震(4月16日10時現在)
発生時刻 震央地名 マグニチュード 最大震度
4月14日 21時26分 熊本県熊本地方 6.5 7
4月14日 22時07分 熊本県熊本地方 5.7 6弱
4月15日 00時03分 熊本県熊本地方 6.4 6強
4月16日 01時25分 熊本県熊本地方 7.3 6強
4月16日 01時46分 熊本県熊本地方 6.0 6弱
4月16日 03時55分 熊本県阿蘇地方 5.8 6強
4月16日 09時48分 熊本県熊本地方 5.4 6弱
地震活動の状況
14日21時26分の地震以降、
16日09時00分現在、震度1以上を観測する地震が235回発生しています
(震度7:1回、
震度6強:3回、
震度6弱:2回、
震度5強:1回、
震度5弱:5回、
震度4:42回、
震度3:57回、
震度2:80回、震度1:44回)。
気象庁 「平成28年熊本地震」と発表
4月15日 10時35分
テレビニュース 20160416 16:44 NHK報道
熊本阿蘇神社 南阿蘇村 九州道緑川PA
大分 由布 隈本益城町 九州新幹線
九州JR全線
いま天気予報は雨、激しい降り方が夜に、さらには雷を伴うと
http://j-jis.com/danso/
活断層地図 主要活断層 98断層帯のリスト
緊急報告 熊本地震
活断層の脅威
>
初回放送
2016年4月16日(土)
午後9時00分~9時50分
14日、震度7の激震に見舞われた熊本県。これまでに9人の死亡が確認され、けが人は1000人以上に上る。その後も激しい揺れの余震が相次ぎ、多くの住民が自宅に戻ることができずに不安を募らせている。専門家は、この地域に存在する活断層の一部がずれ動いて地震が起きた可能性があるとみているが、地震の規模の割に余震活動が活発で、その発生メカニズムにはまだ謎が多い。
>一連の地震は16日午後8時現在、322回発生。うち震度7は1回、6強3回、6弱3回、5強1回、5弱6回、4は52回に上る。
震源域は当初の熊本県熊本地方から北東に拡大。阿蘇地方や大分県を震源とする地震も相次いでいる。16~17日には周辺で大雨も見込まれ、気象庁は地震活動の広がりや土砂災害に警戒を求めている。
平成28年 熊本 地震
http://www.jma.go.jp/jma/press/1604/16c/201604161030.html
地震の概要
震度6弱以上を観測した地震(4月16日10時現在)
発生時刻 震央地名 マグニチュード 最大震度
4月14日 21時26分 熊本県熊本地方 6.5 7
4月14日 22時07分 熊本県熊本地方 5.7 6弱
4月15日 00時03分 熊本県熊本地方 6.4 6強
4月16日 01時25分 熊本県熊本地方 7.3 6強
4月16日 01時46分 熊本県熊本地方 6.0 6弱
4月16日 03時55分 熊本県阿蘇地方 5.8 6強
4月16日 09時48分 熊本県熊本地方 5.4 6弱
地震活動の状況
14日21時26分の地震以降、
16日09時00分現在、震度1以上を観測する地震が235回発生しています
(震度7:1回、
震度6強:3回、
震度6弱:2回、
震度5強:1回、
震度5弱:5回、
震度4:42回、
震度3:57回、
震度2:80回、震度1:44回)。
気象庁 「平成28年熊本地震」と発表
4月15日 10時35分
テレビニュース 20160416 16:44 NHK報道
熊本阿蘇神社 南阿蘇村 九州道緑川PA
大分 由布 隈本益城町 九州新幹線
九州JR全線
いま天気予報は雨、激しい降り方が夜に、さらには雷を伴うと