現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ブログ日記

2019-08-04 | 木瓜日記
トップページの小窓とハッシュタグのキーワード付で、ブログ日記の変わりようがある。新デザインと旧バージョンと、レイアウトの違いだけでなく、使いようがあって、まだ慣れない。貼り付ける画像にも、即時性同時性が、インスタの写真ようにはなやか、あるいは情報性が加わって効果を発揮するようである。カテゴリーの分類と旬な話題の選択がインタネットの特性に合うかどうか、ネット文化のありよう、ぼけ日記では通用しない。

日韓情勢の本当のところは、これまでにもそうであった経緯がありそうであるが、この取っ組み、つかみ合いには、話が通じない様相がある。財閥が早くに交渉をしたようであるが、つながりを持たない、それを受け入れる政府ではない。国益が絡めば大統領職をもからめとるようでもあったが、それが及ばなかった、このたびは、その手が尽きているようで、民衆の動きにも、経済の逼迫が来る予測に、不買、ボイコットなど、大統領の舵取りにはいきつくところまでを、反日運動に煽って政治の傾きを見せる。3年を経て、対処せずにかまけて、内政はどこへ向かったか、聞く耳は徴用工の判決に弁護士として法律解釈をしてきたか、民の心をと言いながら、情に恨を持ち続けるということか。

かまける 感ける
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[動カ下一][文]かま・く[カ下二]
1 あることに気を取られて、他のことをなおざりにする。「遊びに―・けて勉強がおろそかになる」
2 心を引かれる。感心する。共感する。「はしきやし翁の歌におほほしき九 (ここの) の児らや―・けて居らむ」〈万・三七九四〉



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。