TOKYO2020 オリンピック 7月30日現在 メダリスト国地域別一覧
上位順位 国・地域
1 中国
2 日本
3 アメリカ
4 ROC(ロシアオリンピック委員会)
5 オーストラリア
6 イギリス
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/medals/all
>
順位 国・地域 金 銀 銅 合計
1 中国 19 10 11 40中国 メダル
2 日本 17 4 7 28日本 メダル
3 アメリカ 14 16 11 41アメリカ メダル
4 ROC(ロシアオリンピック委員会) 10 14 10 34ROC(ロシアオリンピック委員会) メダル
5 オーストラリア 9 2 11 22オーストラリア メダル
6 イギリス 6 9 9 24
7 韓国 5 4 6 15韓国 メダル
8 オランダ 3 7 5 15オランダ メダル
9 フランス 3 5 5 13フランス メダル
10 ドイツ 3 4 9 16ドイツ メダル
11 カナダ 3 3 5 11カナダ メダル
12 ニュージーランド 3 3 2 8ニュージーランド メダル
13 チェコ 3 2 1 6チェコ メダル
14 クロアチ ア 3 1 2 6クロアチア メダル
15 イタリア 2 7 11 20イタリア メダル
16 ハンガリー 2 1 2 5ハンガリー メダル
17 スロベニア 2 1 1 4スロベニア メダル
18 コソボ 2 0 0 2コソボ メダル
19 スイス 1 3 3 7スイス メダル
19 ブラジル 1 3 3 7ブラジル メダル
21 ジョージア 1 3 0 4ジョージア メダル
21 ルーマニア 1 3 0 4ルーマニア メダル
23 台湾 1 2 3 6台湾 メダル
24 香港 1 2 0 3香港 メダル
24 南アフリカ 1 2 0 3南アフリカ メダル
26 オーストリア 1 1 2 4オーストリア メダル
26 セルビア 1 1 2 4セルビア メダル
28 スロバキア 1 1 0 2スロバキア メダル
28 チュニジア 1 1 0 2チュニジア メダル
28 ノルウェー 1 1 0 2ノルウェー メダル
31 アイルランド 1 0 1 2アイルランド メダル
31 ウズベキスタン 1 0 1 2ウズベキスタン メダル
31 エストニア 1 0 1 2エストニア メダル
34 イラン 1 0 0 1イラン メダル
34 エクアドル 1 0 0 1エクアドル メダル
34 エチオピア 1 0 0 1エチオピア メダル
34 ギリシャ 1 0 0 1ギリシャ メダル
34 タイ 1 0 0 1タイ メダル
34 バミューダ 1 0 0 1バミューダ メダル
34 フィジー 1 0 0 1フィジー メダル
34 フィリピン 1 0 0 1フィリピン メダル
34 ラトビア 1 0 0 1ラトビア メダル
43 コロンビア 0 2 1 3コロンビア メダル
43 スペイン 0 2 1 3スペイン メダル
45 インドネシア 0 1 2 3インドネシア メダル
45 モンゴル 0 1 2 3モンゴル メダル
47 ウガンダ 0 1 1 2ウガンダ メダル
47 キューバ 0 1 1 2キューバ メダル
47 デンマーク 0 1 1 2デンマーク メダル
47 ベルギー 0 1 1 2
同じ金色でも黄銅鉱というのがあって、「条痕板」に擦(こす)りつけると、黄銅鉱は黒い線が残る(金は金色)わけです。これがいわゆる「試金石」です。
いわゆる「小判」は、じつは金無垢ではなく金鍍金(きんめっき)です。
金メダルも、じつはメッキであって無垢ではありません。科学博物館で、現物が見られます。
オリンピックの金メダルを噛む、というのは、時代劇の影響なんでしょうか?