現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

神無月、神あり月、神の月

2020-10-01 | 木瓜日記

令和2年10月になった。コロナ禍、半年を超え、いまなお感染者があり、クラスタが発生している。街ゆく人にマスクの励行が見えない。コンビニ店、スーパーの出入りは密の回避が難しいから、距離をあけての行動がみられる。封じ込め、感染対策とその状況にウイルスは生き続けている。保菌者、キャリアーとは捉えないが、発症についてはPGR検査で確かにする。検査での陽性と症状があるという怖さは変わらず、ウイルスのあるところ、いる場所は、見えないのだけれども、用心する。オンライン授業が始まる。週2コマになった。カメラ、音声が受け手側になしとなるオンデマンドに慣れた状況が通行して、リアルタイムのメリットを敬遠する風が見える。仲秋の名月、空は晴れ渡る。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。