petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

何にもしない日

2005-08-14 21:47:18 | Weblog

休みの日とは、なんて時間のたつのが早いのだろう。
気がつけば、もう夜の9時。
一体、今日一日、何をしていたっけ?
午前中の報道番組は、案の定、選挙のための各議員先生の釈明番組みたいで、面白くもなんともない。
唯一、「オッ!」と思ったのが、橋本龍太郎氏の靖国参拝。
いや、彼だけではないのだけれど、なんか、インタヴューの声を聞いていると、「歳をとったなぁ」とささやかれている引退説に納得してしまうのであった。
だからって、奥様を立候補させるってのは、違うと思うんだけど・・・?

夏休みだとゆうのに、大して面白い映画が公開されているわけでもなく、ビデオ屋もDVDが充実してなくって、見たい映画が見られない。
しかも、あたしの嫌いな韓流ドラマばっか充実させやがって、いいかげんにしろっつーの!
しかたないから、押井 守の「イノセンス」とか借りてきて見てました。
でも、TVシリーズのほうがわかりやすくって、3rd gigはやらないのかねぇ?
 
たいしたネタもないんで、今日は早々と画像の解説。
小豆島霊場61番札所、浄土庵です。
といっても、とくにどうゆうご利益があるかもわからないので、解説のしようがないのですが、ご本尊は無量壽佛。 境内脇にお地蔵様が3体ほど並んでおりました。
普段は地元の人しか来られないのか?お遍路の時期を外した平日に、しかも、夕方になって参拝している私をご近所のかたは不信な目で見ておられました・・・。
だから、不審者でも、訳ありでもなんでもないんだってば!

さて、久々に飯ネタです。
天気もイマイチはっきりしないし、湿度だけは高くって、あまりに不快なので、ここは気合をいれるべく、激辛グリーンカレー。
脳に刺激が伝わるのか?満腹になっても、まだ、食べたりないような不思議な感覚に襲われる。 食事中はもちろん、大量の汗をかくので、代謝のレベルを見計らって、脳が満腹中枢への伝達を制御しているのかしら? 謎である。
食後のデザートは梨。 小ぶりの幸水。 まだまだ高値で、本当、この時期のフルーツって買うのに勇気がいるよなぁ・・・。
最近は「おつとめ品」を狙って、買い物をしてます。結構、いいものがあって、貧乏人には助かります。