中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
がんばれ、男の子
先日ある塾の先生から
「どうも、最近は女子が高望み、男子が安全志向になるようで・・・」
という話を聞きました。
ちょっと前なら
「え、逆ではないですか?」
と言えたのですが、どうも最近はその通りのようです。
女子が高望みなのは、基本的に小学校6年生というのは女子の方が精神年齢が高いことによるものです。まあ、ある意味しっかりしている。
だから自分が受験をしたのは、この学校に入りたいからだ、という論理が明確なので、多少成績に伸び悩みがあったとしても第一志望を下げることはあまりしない。お父さん、お母さんが話をしても、論理が明確だから反論しようがない。
しかし男子が安全志向になったのはどうしてなのか?
以前は男の子は、まだ先があるし、今のところそう簡単に下げずとも好いだろうという親の方の強気があったので、むしろ男子の方が高望みであったはずなのです。しかし、最近は子どもの数が少なくなり、過保護が進んで、男の子はより一層幼くなった。
その結果として、親が見ていても頼りない。これは「本番は力が出ないかもしれない」。だから親の方が先に安全校を選んでしまう。そして子どもの方は、それにあまり反論しない、ということのようです。
以前は「女の子はそんなにがんばらなくてもいいじゃないか」という風潮もあったのですが、そんな感じは今は全然なく。
がんばれ、男の子、と言いたい気分。
==============================================================
今日の田中貴.com
塾の先生と相談しましょう
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
9月6日の問題
==============================================================
お知らせ
算数オンライン塾 4年後期第3回「条件を整理する」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/denkiimage.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
「どうも、最近は女子が高望み、男子が安全志向になるようで・・・」
という話を聞きました。
ちょっと前なら
「え、逆ではないですか?」
と言えたのですが、どうも最近はその通りのようです。
女子が高望みなのは、基本的に小学校6年生というのは女子の方が精神年齢が高いことによるものです。まあ、ある意味しっかりしている。
だから自分が受験をしたのは、この学校に入りたいからだ、という論理が明確なので、多少成績に伸び悩みがあったとしても第一志望を下げることはあまりしない。お父さん、お母さんが話をしても、論理が明確だから反論しようがない。
しかし男子が安全志向になったのはどうしてなのか?
以前は男の子は、まだ先があるし、今のところそう簡単に下げずとも好いだろうという親の方の強気があったので、むしろ男子の方が高望みであったはずなのです。しかし、最近は子どもの数が少なくなり、過保護が進んで、男の子はより一層幼くなった。
その結果として、親が見ていても頼りない。これは「本番は力が出ないかもしれない」。だから親の方が先に安全校を選んでしまう。そして子どもの方は、それにあまり反論しない、ということのようです。
以前は「女の子はそんなにがんばらなくてもいいじゃないか」という風潮もあったのですが、そんな感じは今は全然なく。
がんばれ、男の子、と言いたい気分。
==============================================================
今日の田中貴.com
塾の先生と相談しましょう
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
9月6日の問題
==============================================================
お知らせ
算数オンライン塾 4年後期第3回「条件を整理する」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/denkiimage.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach88_31.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)