中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
多少難しい問題も・・・
私はこの時期、子どもたちにあまりたくさんの問題を出さない代わり、そんなに簡単な問題は出さないことにしています。
どちらかといえば、多少なりとも時間をかけて、ウンウン、うなってもらうようにしたいのです。
確かに一行問題とかを確実に解く練習も必要ではあるのですが、それはどちらかといえば後半、得点力をつけるときに練習させたい。
それに後半は知識を覚えたり、時事問題をやったりしなければならないので、当然のことながら算数の難問をウンウンうなっている暇があまりない。だから、今のうちにしっかり考えさせたいと思うからです。
難しい問題ですから、最初から歯が立たない。
でもしばらく考えさせて、つぎにちょっとだけヒントを与える。
そしてまた時間をおいて、またちょっとヒント。
といっているうちに
「大丈夫、できそうだから。」
という感じになってくれば、子どもたちは考えるという作業に慣れてきた証拠です。
例えば数の性質や規則性の問題なんかは、問題を始めた途端、全部書く、という作業に没頭し始める子がいます。
でも、これもあながち悪い方法ではない。
そのうち、気が付く。
「この規則はこうかも。」
そうなると作業は突然中止され、しっかり考えるようになっている。
その分、たくさんの問題はできません。できないからといって、あせる必要はない。それだけしっかり考えている分、力は確実についていくのです。
志望校の問題よりも難しい、という問題もたくさんでなければ必ず子どもたちの力を伸ばすことになるので、基本問題ばかりを考えさせないようにしてみてはどうでしょうか。
==============================================================
今日の田中貴.com
第125回 春休みの学習
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
2014年慶應湘南入試結果
==============================================================
==============================================================
「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================
にほんブログ村
どちらかといえば、多少なりとも時間をかけて、ウンウン、うなってもらうようにしたいのです。
確かに一行問題とかを確実に解く練習も必要ではあるのですが、それはどちらかといえば後半、得点力をつけるときに練習させたい。
それに後半は知識を覚えたり、時事問題をやったりしなければならないので、当然のことながら算数の難問をウンウンうなっている暇があまりない。だから、今のうちにしっかり考えさせたいと思うからです。
難しい問題ですから、最初から歯が立たない。
でもしばらく考えさせて、つぎにちょっとだけヒントを与える。
そしてまた時間をおいて、またちょっとヒント。
といっているうちに
「大丈夫、できそうだから。」
という感じになってくれば、子どもたちは考えるという作業に慣れてきた証拠です。
例えば数の性質や規則性の問題なんかは、問題を始めた途端、全部書く、という作業に没頭し始める子がいます。
でも、これもあながち悪い方法ではない。
そのうち、気が付く。
「この規則はこうかも。」
そうなると作業は突然中止され、しっかり考えるようになっている。
その分、たくさんの問題はできません。できないからといって、あせる必要はない。それだけしっかり考えている分、力は確実についていくのです。
志望校の問題よりも難しい、という問題もたくさんでなければ必ず子どもたちの力を伸ばすことになるので、基本問題ばかりを考えさせないようにしてみてはどうでしょうか。
==============================================================
今日の田中貴.com
第125回 春休みの学習
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
2014年慶應湘南入試結果
==============================================================
==============================================================
「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )