伊波塾長の気ままブログ

スタディの代表者の伊波勝也塾長が、日常の出来事や生徒の勉強について思いつくまま気ままに書き込んでいます。

慢心

2011-12-02 06:14:24 | Weblog
「塾長、教室長は塾長に褒められたがっているんです。もっと褒めて上げてくださいよ。」

ある教室長からのアドバイス。

たしかに、あまり褒めていないのかなー。こころの中では褒めているのだが。

植物は日光、水、栄養を必要とする。適宜、適量で与えることが肝要。

同様に、人は適宜・適量で「褒めること」「叱ること」が必要である。

褒め方もタイミングが大切。極たまに、人を慢心にする。

慢心は素直さをなくし視野を狭くする。

そして、慢心のつけがくる。

失敗もあるが、それでもやはり褒めていく。生徒も先生も褒めていく。

気分よく勉強する。気分よく生徒に教える。それでよい。