グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

お庭の脇役たち

2013-08-22 21:10:22 | 農作業
朝採れゴーヤたち~

          

今日も突然の雷雨で、一時は大雨洪水警報が出ていましたが
1時間程で止みました。
畑や鉢植えの花などに水遣りをしなくてもいいと思うとラッキーでしたが
早ければ今週末から稲刈りが始まりそうな酒米の五百万石が心配になります。
なんでこんなに大切な時期になってから雨が・・・自然の嫌がらせに思えたりして?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


お庭の中の迷脇役たち~

 

先日はこの造鳥を狙って上がっていたのか?ニョロニョロがこの木から降りてくるのを見付けました(--;)
すぐに塀のところにヘビの忌嫌剤を置きましたが、効くでしょうか?
ニョロニョロちゃんが二度とお越しくださいませんように・・・

アッ!モグラ撃退もしなければ!!
モグラのせいで、そこらじゅうの土がブカブカ・・・
何かいい対処法がないかしらねぇ~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


我が家の今年のグリーンカーテンは朝顔とパッションフルーツですが、
朝顔は次々と開花しているのに、パッションフルーツは蕾すら見つけられません(--;)

  

職場のKさんのところは1つ開花したそうです~
いいなぁ♪
開花時期は6月~9月になっていますが、私のパッションフルーツは今年は無理かも?!

必ず、来年は咲かせてみよう!と意気込んでいます。
実の収穫もね!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ここで、長浜出張中のメイパパから長浜の湖北町の写真が届きました~

     

琵琶湖がとっても綺麗です☆☆

     

皆さん水浴びが気持ちよさそう~~

私も昔、京都に住んでいた頃に琵琶湖で泳いだことがありますが、
海水浴しか行ったことがなかった私にとって淡水で水浴びをするのは不思議な感覚でした。
水が塩っ辛くないのですから・・・

明日はメイパパのお土産話をたっぷり聞かせてもらいましょう♪

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする