昨日刈り取ったコシヒカリの乾燥調整ができたので
いよいよ今季最後の、籾摺り作業や石抜き作業開始です。

段取りは1回目よりもスムーズ
来年まで覚えておかないと・・・
途中、手動で石抜きを確認しながら作業を進めます

籾殻を飛ばす場所が少しずれた?
風の影響か?

思ったよりも収穫量あり
有機栽培にすると収穫が落ちると聞いていたのに、
去年も今年も思ったよりもありました。
それも、カメムシ被害が少なめなので、くず米も少なめ。
色選別機にかける予備軍は
軽トラ一杯と右側の玄米たち

今日は、出来る分だけ色選別機にかけました。

ほら、綺麗な玄米で賞!

* * * * * * * * * * * * * * * *
籾殻を集めて

この籾殻は田んぼに撒いたり(田んぼに返したり)
燻炭づくりにつかいます。
昨夜から作っていた燻炭は、朝には出来上がっていました。

第2弾、第3弾と引き続き燻炭づくり

出来すぎて灰にならないように、ちょこちょこ様子を見ながら作ります。
最後に、ポチッとしてね
↓
いよいよ今季最後の、籾摺り作業や石抜き作業開始です。

段取りは1回目よりもスムーズ
来年まで覚えておかないと・・・
途中、手動で石抜きを確認しながら作業を進めます

籾殻を飛ばす場所が少しずれた?
風の影響か?

思ったよりも収穫量あり
有機栽培にすると収穫が落ちると聞いていたのに、
去年も今年も思ったよりもありました。
それも、カメムシ被害が少なめなので、くず米も少なめ。
色選別機にかける予備軍は
軽トラ一杯と右側の玄米たち

今日は、出来る分だけ色選別機にかけました。

ほら、綺麗な玄米で賞!

* * * * * * * * * * * * * * * *
籾殻を集めて

この籾殻は田んぼに撒いたり(田んぼに返したり)
燻炭づくりにつかいます。
昨夜から作っていた燻炭は、朝には出来上がっていました。

第2弾、第3弾と引き続き燻炭づくり

出来すぎて灰にならないように、ちょこちょこ様子を見ながら作ります。
最後に、ポチッとしてね

