玉ねぎの「ネオアース」の茎が折れて
そろそろ収穫の時期が来ました

この間、試しに1つを抜いて食べてみましたが
ネオアースの収穫時期は6月上旬
まさに今頃です!
メイパパ見せて~
けっこういい感じ!

網に入れるので、
茎は切っちゃっいました。

ソフトボールよりも大きいものから、ピンポン玉のようなものまで
大小ありますが、
ピンポン玉は少ないように思えます~

初めての玉ねぎ作り
まあまあの収穫になったので
嬉しいです。

赤玉ねぎもそろそろ収穫しないとね。
ケルたまの収穫は
6月中旬頃?
* * * * * * * * * * * * * * * *
電動バリカンで
生垣の剪定をしてくれました


やっぱり、手でハサミで剪定するよりも
バリカンでジャーってすると早い!
あっという間に完成~

綺麗な形!
スッキリとしました。

最後に、ポチッとしてね
↓
そろそろ収穫の時期が来ました

この間、試しに1つを抜いて食べてみましたが
ネオアースの収穫時期は6月上旬
まさに今頃です!
メイパパ見せて~
けっこういい感じ!

網に入れるので、
茎は切っちゃっいました。

ソフトボールよりも大きいものから、ピンポン玉のようなものまで
大小ありますが、
ピンポン玉は少ないように思えます~

初めての玉ねぎ作り
まあまあの収穫になったので
嬉しいです。

赤玉ねぎもそろそろ収穫しないとね。
ケルたまの収穫は
6月中旬頃?
* * * * * * * * * * * * * * * *
電動バリカンで
生垣の剪定をしてくれました


やっぱり、手でハサミで剪定するよりも
バリカンでジャーってすると早い!
あっという間に完成~

綺麗な形!
スッキリとしました。

最後に、ポチッとしてね

