グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

恵みの雨?

2019-05-20 20:02:06 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
天気予報では雨が降ると言っていたけど
なかなか降らなくて、風ばっかり
ポツポツと降ってきてけど、畑の野菜の恵みの雨になるかならないか?
中途半端~
あまり土が濡れていないようにも思えたけど、
夕方から、ちゃんと恵みの雨になりました。

土日に、
ブロッコリーの苗のトンネルを設置
チョウチョの幼虫、アオムシの餌食になりませんように

            

順調に成長して
そろそろ収穫できそうなのもあります


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ズッキーニの茎が倒れないように
支柱の立て方を検索してみた
支柱に葉っぱを括りつけて安定させると良いらしい
よーし、試してみよう

            

            

ええ感じです

成長と共に、葉っぱを括りつけていきます


* * * * * * * * * * * * * * * * 


水栽培をしていた
ズッキーニの種から根が出た後、芽もグングン成長してきました

              

ここまで大きくなったら
土に植えてあげる時期かも
それに、茎が日光の方向に曲がってるのも直す必要があるわ

土に植え替えてあげました!

               

支柱に縛り付けて
茎の曲がったのを矯正中

種の水栽培からのアボカドでは結実はしないとは聞いているけど
観葉植物として鑑賞するのも楽しい
何をとっても、成長をみるということは幸せだ

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする