グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

H25年度コシヒカリの田植え

2013-05-16 20:49:44 | メイパパと米作り
昨日一昨日とはうってかわって寒い1日になりました。
酒米の五百万石の田植えの日も風がきつく、寒い日でしたが、
今日も寒かったです~ブルブル震えていました!

気を引き締めて、田植え開始!

  

  

順調に進み、10時半頃に田植えは終了しました~

田植えが終わった田んぼの中を覗いてみると♪

       

タニシくんがあっちにもこっちにもゴロゴロ・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


いったん家に帰り、
メイパパは田植え機の洗浄をして
私は苗箱や苗箱運搬棚等の洗浄をしました。

  

両方の洗浄が終わった後、さささっとお昼をして
電気柵の設置に向かいました。

時折、霧雨が降り、寒さが増します。
電気柵の設置はけっこう時間がかかるんです。

途中気持ちを和ませてくれたのは
電気柵ごしに見える、水路を挟んだ向かいの田んぼで
コウノトリがサギの子分を従えて食事中のシーン(^^)v

       
  

ちょっと前には1羽コウノトリがやってきたのだけど、威嚇し合っていて、
もう1羽は負けてどこかに行っちゃった。
不思議~サギとは仲良くできるのね?!


あっという間に夕方近くになり、やっと完了!!

  

電気柵のパワーも良好!

あとは、週末に補植作業だね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


夕方、気になっている仕事があり、メイパパは職場に向かいました。
晩御飯はあったかくて美味しいラーメンが待ってるからね♪

       

リーママからの手作り麺を「わかめラーメン」にしました(^^)v
さあ、今晩は早く寝て疲れを取りましょう!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知育おもちゃ | トップ | ベニシアさんの講演会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メイパパと米作り」カテゴリの最新記事