青大豆を植え付ける時期になりました
例年ならば6月に入ってから種まきするのですが
温暖化現象というのもあり
早めに種まきをすることにしました
昨夜雨が降って、土が良い感じにしめっていることと
明日は雨が降りそうなので
メイパパは
今日、青大豆の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/d1b54f06afdb6a649349e30028a57194.jpg)
連作障害を避けるため
去年はお米を作っていた田んぼに
今年は青大豆を植えることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/473b95b48d86bafd3cf519cd1eb4da5a.jpg)
多めに種が蒔けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/12a109f45f1f48e15b34e661dfd92de2.jpg)
明日の雨で
発芽が上手くいきますよう願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f4397d5cc39727929db0fb21a0dbbf81.jpg)
たくさん青大豆が実りますように!
最後に、ポチッとしてね
↓
人気ブログランキング
例年ならば6月に入ってから種まきするのですが
温暖化現象というのもあり
早めに種まきをすることにしました
昨夜雨が降って、土が良い感じにしめっていることと
明日は雨が降りそうなので
メイパパは
今日、青大豆の種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/d1b54f06afdb6a649349e30028a57194.jpg)
連作障害を避けるため
去年はお米を作っていた田んぼに
今年は青大豆を植えることに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/473b95b48d86bafd3cf519cd1eb4da5a.jpg)
多めに種が蒔けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/12a109f45f1f48e15b34e661dfd92de2.jpg)
明日の雨で
発芽が上手くいきますよう願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f4397d5cc39727929db0fb21a0dbbf81.jpg)
たくさん青大豆が実りますように!
最後に、ポチッとしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます