グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

巻絹岩レンゲ&韓国みやげ

2013-04-25 20:40:04 | 雑貨&いいもの見つけた
確かマイナス10℃まで耐寒性があるそうです。
冬の間、外に出しっぱなしだった巻絹岩レンゲですが
元気いっぱいで、たくさんのランナーが出てきました♪

       

ほら、ふわふわした可愛いランナーが見えます!

           

この緑色のものはランナーが成長したの?それとも花が咲くのかしら?
毎日眺めています。。。

           

ランナーから子株がたくさん増えるらしいです。
また、植え替えをしてあげないといけないですね(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


義姉から韓国みやげをいただきました~
今回は、私のリクエストの品物もあります♪

何点かリクエスト候補を渡した中からの2品!
右側のマーケットオーのリアルブラウニーは一度食べてみたかったの♪

       

左側の「よもぎ温座パット」は女性向きの商品。(ラッキー!試供品付きですよ♪)
これは簡単にヨモギ蒸しができるものです。冷え性の私に最適!
実は、今日の夕方から試しています。少なくとも2~3時間は付けていないといけないみたい。
効果がすぐ出るのかどうかはわかりませんが、
よもぎの発熱体を触るとよもぎというか、薬草の香りがして効きそうに感じます。
熱すぎるということはないですが、低温やけどにならないように気を付けないといけないですね。


こちらは、韓国海苔とふりかけ

       

けっこう食べ甲斐がありそうですね。

いつもありがとうございます~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の神様展

2013-04-24 21:12:28 | マイタウン
日曜日に行って来た円山川公苑美術館の「お菓子の神様展」

 

原点はホイップ?いろいろなところでホイップでデコレートした写真が飾られていました~
万里の長城もありましたよ(^^)

                  


館内撮影OK!だったので、たくさん写真を撮りました♪

  


渡辺おさむさんのフェイク・クリーム・アートの作品たち

   
          
   
ケーキの上で考える人・・・
   
   
   
  

おいしそうでしょう(^^)/
夢の国にいるようで
見ているだけで優しく幸せな気分になれます。  

私たちが帰ったのと入れ違いに友人も観覧に行ったそうです。
その時には、渡辺おさむさん本人が美術館に来ておられたということで
お顔を拝見できたようですよ~
残念(--;)もう少し後に行けばよかった?!

7月15日まで開催されています。皆さんもいかが??


* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパが私の大好物「ほんまもん神鍋」の栃餅を買ってきてくれました~

          

お菓子は心を幸せにして満たしてくれますね。
疲れた身体に栄養補給です♪      

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの前足

2013-04-23 20:48:46 | ジャックラッセルテリア
ライラックの花が少しずつ開いてきました♪
このライラック色が大好きです。

          


先週から、メイが右前足を舐め続けており、こんなひどいことに・・・(左の写真)
赤くなっているし~もしかしてストレス???
最近あまり、構ってあげられなかったし、
獣医さんに連れて行ったところ「ダニに噛まれたあとでしょう」とのこと
注射を打ってもらい、3日分の飲み薬を貰いました。

  →→→ 

右側が今夜の写真です。少しはマシになったように思えますが、どうでしょう?
今夜再診に行って来ました。
注射2本を打ってもらい、飲み薬を5日分貰いました。これで治りますように・・・

早速、フロントラインをもらって、ダニ予防をしてあげました。
フロントラインをすることによって、ダニやノミに噛まれる前に落とせます。

  

シャンプーのタイミングでなかなかフロントラインをしてあげる機会がなかったのですが、
これからはしっかりとしてやらないといけないなぁと思っています。
そして、ストレスにならないように相手をしてやらないとね!

メイは、鼻が利かないのかフードを隠してもなかなか見つけられません。
先生にメイは鼻が利かないのでしょうか?犬に蓄膿症はあるのですか?と尋ねたところ、
「きっと、鼻が利かないのではなく、そそっかしいのでしょう!」と言われました。
やっぱり!犬は飼い主に似るっていうけど、そそっかしいメイママにそっくりだ~
とメイパパの心の声が聞こえたような気がします。。。(--;)


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の幸とジャガイモの芽

2013-04-22 20:58:01 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
       

先週の週末も山菜づくしでした。
いろいろな春の味を堪能できてとっても贅沢な気分です♪

只今、我が家の畑には蕗が元気いっぱい!
今の、柔らかくて美味しい時期に収穫して~

  

「きゃらぶき」のできあがり!

          

こちらは「タケノコ寿司」

          

メイパパが第2弾で「わらび」を採ってきてくれたので
どんなものを作ろうかなと思ったのですが、レパートリーが少ないので
やっぱり「わらびのお浸し」にしました♪

  


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日の夕方、ジャガイモの芽が1つだけ!出ているのを見付けました(^^)v
やっと出ました~~!

       

これは男爵の芽ですね。
他のも早く出てきて~ちゃんと芽が出てくるのか心配です。


最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室

2013-04-21 21:40:55 | ハンドメイド
ミッシェルママと一緒に陶芸教室に行って来ました♪

今回のイベントは午前と午後の2回に分けて、1回に10名程度参加者がいます。

まずは講師の先生が説明しながらお手本を見せてくださいます

       

では、自分たちで作り始めます!

   
   
   

形が作れたら~今度は絵型で柄を入れます(^^)v
出来上がりです♪
どうかしら??

        

なかなか上手くできたように思って、自己満足していますが・・・
あとは、色を付けて焼いてくださり、3週間後くらいに貰えます~
焼きあがったらどんな感じになるのでしょう?!
とっても楽しみです(^^)/

初めての陶芸体験でしたが、とっても面白かったです。
上手く伸ばして広げるのも全部難しいですが、また機会があれば挑戦してみたいです♪

陶芸の後は・・・手づくりのいちご大福でコーヒーをいただきました!

       

甘くておいしかったです♪


* * * * * * * * * * * * * * * * 


その後は、リベロカフェでランチ~
今日は、「ホタルイカの和風スパゲティーランチ」

  

さっぱりとした和風の醤油味が美味しかったぁ

その後に円山川公苑美術館へお菓子の神様展を見に行ったお話は後日ね!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする