我が家の乗り物で一番の働き者「アクティ」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/f74e389bfc7a986a831d71f9c4a3413c.jpg)
最近になって信号待ちとかで停止してると異常にオイル臭い。
排気ガスも見ると綺麗だし走行距離も11万キロなのでまだまだシリンダーとかは大丈夫なんだけど、、
下廻りを点検してみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/121715b47df220ee264dd92be467a56f.jpg)
めっちゃオイル漏れ!!
G310GSみたいな後方排気とかならマシだけど前掲シリンダー&前方排気で思いっきりEXマニにもべっとりとオイルまみれになってる。
そのうち車両火災とかになりそうなので真剣にトラブルシューティングをば、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/94132e6cf090dd7efc49a6dfd8245fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/e4fccee5ac1334a5cb59df248d8670bb.jpg)
デスビキャップ横のブローバイホース的な物がパックリと割れてヘッドのオイルが完全に漏れてるみたい。
引き抜いてみたけどもいつもの如く「昔はゴムと呼ばれてましたよね?」的なプラスチック感満載でサクッとちぎれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/3c3936df460d663edb2a9cab97ae3237.jpg)
そして当然の如く純正部品は廃番なのでテキトーなシリコンホースをガレージで見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/49e4e854c0669c6283347debc1e91715.jpg)
シリコンなので装着もしやすかった↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/0b230264d4567b8b8b7d16ce0cce8ccb.jpg)
しかし今回で分かったのはこの画像に出て来てるホース関係はほぼ廃番だろうから今後シリコンホースだらけになりそう。
ついでにクラッチケーブルも早く注文しておかないと廃番で廃車とかになりそうだわ!
先日お客様からいただいた中古(1000キロ未満)のRXプラグを装着してみた。
まだまだ頑張ってもらおう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/f74e389bfc7a986a831d71f9c4a3413c.jpg)
最近になって信号待ちとかで停止してると異常にオイル臭い。
排気ガスも見ると綺麗だし走行距離も11万キロなのでまだまだシリンダーとかは大丈夫なんだけど、、
下廻りを点検してみると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/121715b47df220ee264dd92be467a56f.jpg)
めっちゃオイル漏れ!!
G310GSみたいな後方排気とかならマシだけど前掲シリンダー&前方排気で思いっきりEXマニにもべっとりとオイルまみれになってる。
そのうち車両火災とかになりそうなので真剣にトラブルシューティングをば、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/94132e6cf090dd7efc49a6dfd8245fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/e4fccee5ac1334a5cb59df248d8670bb.jpg)
デスビキャップ横のブローバイホース的な物がパックリと割れてヘッドのオイルが完全に漏れてるみたい。
引き抜いてみたけどもいつもの如く「昔はゴムと呼ばれてましたよね?」的なプラスチック感満載でサクッとちぎれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/3c3936df460d663edb2a9cab97ae3237.jpg)
そして当然の如く純正部品は廃番なのでテキトーなシリコンホースをガレージで見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/49e4e854c0669c6283347debc1e91715.jpg)
シリコンなので装着もしやすかった↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/0b230264d4567b8b8b7d16ce0cce8ccb.jpg)
しかし今回で分かったのはこの画像に出て来てるホース関係はほぼ廃番だろうから今後シリコンホースだらけになりそう。
ついでにクラッチケーブルも早く注文しておかないと廃番で廃車とかになりそうだわ!
先日お客様からいただいた中古(1000キロ未満)のRXプラグを装着してみた。
まだまだ頑張ってもらおう、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます