
冬のルーティン 竹林の伐採を朝から行い軽トラに積み込んで終了!
時刻は14時という事で久々にGSX-R1000でも乗ってみようかと、、
目的はこれ↓

先日から軽トラやポルシェで和歌山県内の温泉巡りをしているのでGSX-Rで初めての温泉ツーリングです!
昔からバイクで温泉というのが気乗りせず、G310GSは一応BMWで「旅バイク」の資質があったので温泉ツーリングとか行ってたんですがGパンで乗れるG310GSとは違いGSX-RはGパンで乗ろうという気にならない=革パンで温泉は面倒!という方程式(なんのこっちゃ)でどうしようかと思ったんだけど、物は試しという感じで試してみた。
自宅から一番近くてそこそこコーナーも楽しめる?湯浅城!


なんと入浴料600円です!


但し 国民宿舎という感じの接客でしたが、、
日帰り入浴だから仕方ないんですかねぇ?
ライダーあるあるの重装備で鬱陶しいです。

自宅を出ていきなりタオルを持参するのを忘れたので金屋のホムセンで事前にタオルを買っていた↓

(時系列が無茶苦茶だが)
貸しタオルが無かったら最悪だと思ったので、、
(貸しタオルくらいのお値段だった)
接客はともかくとして600円の入浴料でサウナ付きとはコスパ高し!

聞いた事も(当然見た事も)無い和歌山名物を発見↓

軽トラかポルシェだったら迷わず嫁さん土産に買うのだが、、
ガッツリ15分の入浴を終わらせ気分爽快。

さらばじゃ!


真冬にバイクで温泉ツーリングなんかして湯冷めしないのかな?と前から不思議だったけど温泉効果で身体がポカポカ。
温泉ツーリングにハマるオヤジライダーの気分が少し理解出来た、、、

時刻は14時という事で久々にGSX-R1000でも乗ってみようかと、、
目的はこれ↓

先日から軽トラやポルシェで和歌山県内の温泉巡りをしているのでGSX-Rで初めての温泉ツーリングです!
昔からバイクで温泉というのが気乗りせず、G310GSは一応BMWで「旅バイク」の資質があったので温泉ツーリングとか行ってたんですがGパンで乗れるG310GSとは違いGSX-RはGパンで乗ろうという気にならない=革パンで温泉は面倒!という方程式(なんのこっちゃ)でどうしようかと思ったんだけど、物は試しという感じで試してみた。
自宅から一番近くてそこそこコーナーも楽しめる?湯浅城!


なんと入浴料600円です!


但し 国民宿舎という感じの接客でしたが、、
日帰り入浴だから仕方ないんですかねぇ?
ライダーあるあるの重装備で鬱陶しいです。

自宅を出ていきなりタオルを持参するのを忘れたので金屋のホムセンで事前にタオルを買っていた↓

(時系列が無茶苦茶だが)
貸しタオルが無かったら最悪だと思ったので、、
(貸しタオルくらいのお値段だった)
接客はともかくとして600円の入浴料でサウナ付きとはコスパ高し!

聞いた事も(当然見た事も)無い和歌山名物を発見↓

軽トラかポルシェだったら迷わず嫁さん土産に買うのだが、、
ガッツリ15分の入浴を終わらせ気分爽快。

さらばじゃ!


真冬にバイクで温泉ツーリングなんかして湯冷めしないのかな?と前から不思議だったけど温泉効果で身体がポカポカ。
温泉ツーリングにハマるオヤジライダーの気分が少し理解出来た、、、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます