季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

ふしぎ時間

2020-08-10 09:21:47 | 思い出
  🎵 夏が過ぎ 風あざみ
    誰のあこがれにさまよう~~

 ラジオから、井上陽水さんの(少年時代)が流れています。
私は、ベッドに寝ころびハミングで合わせます。

 突然 5歳くらいの女の子が・・・
調子はずれのスキップをしながら、小川のそばの草原をはねています。
白と水色のストラップのサッカー生地のワンピース。。。
あっ、私だ! 母が作ってくれたお気に入りのワンピースを着ています。

 ページをめくるかのように、次は三つ編みのおさげ姿の私が立っています。
グレーがかったブルーのウールの長袖のワンピース、
丸襟で左胸元には、赤と黄色のサクランボの刺繍がされています。
小学校入学の時に、これも母が作ってくれたワンピースです。

 足元には茶色の革靴を履いています。
入学を前に父が、私を連れて靴屋さんに行きました。
戦後のモノのない時代、しかも田舎の靴屋さん、確か(履物屋さん)と言っていたような・・・下駄が主流で、子供の靴などほとんどなく、
当時(たんぐつ)と言われていた黒いゴムで作らられたのが少し並んでいるのみでした。
 がっかりした父は、戦前から大事に使っていた自分の茶色の皮の鞄をほどき、
私の靴に作り替えてくれたのです。
 父は器用で、大工仕事だけでなく、私の小物も父手作りが多かったのです。

 3歳の時、私の等身大の布製の大きな抱き人形も作ってくれました。

 その人形も姿を現します。
「あっ、ミミちゃん!」人形の名を口にしたとき、目が覚めました。

 あぁ~ 夢だったのかな~
それとも、夢とうつつのはざまで思い出のかけらを寄せ集めていたのか???
 とにかく、数十年全く忘れていた細かい記憶のかけらが、
色あせることなく甦ってきたのです。

 コロナ、コロナで日々息の詰まるような日々を送っている中、
ほんの数分間、(ふしぎでしあわせな時)を過ごすことができました。

 皆さんからいただいた(夏便り)です。お楽しみくださいね。
   

 私は久しぶりに(ほたる子さんのお地蔵様)です。
出会って10年くらいでしょうか~???
 何十枚も描かせていただきましたが、描けば描くほど難しく・・・
   

          
         
 描いていると、昔々のわらべ歌が思い出されました。

  🎵 村のはずれのおじぞうさんは
    いつもニコニコ見てござる
    仲良しこよしのジャンケンポン ソレ
    石けり 縄跳び かくれんぼ
    元気に遊べと見てござる
    ソレ みてござるぅ~~~
  
    



 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆみ)
2020-08-10 09:10:05
井上陽水さんの少年時代♪いい歌ですよね。
今テレビでYouTubeを見ていて、「OK Google、夏の歌を動画で再生」とお願いしたら井上陽水さんの少年時代が1番最初に流れましたよ♪
guuchanさんの思い出の記憶は暖かくてとても素敵な思い出ですね♪
そしてお父様が素晴らしい。
とても器用だし、愛情に溢れていらっしゃいましたね。
お地蔵さま、ほっこりしますね( ◠‿◠ )
とっても優しくて可愛いお顔です。
お盆に入りましたが、ゆっくり穏やかにお過ごしくださいませ。
返信する
まゆみさんに (guuchan)
2020-08-10 09:33:13
 そうそうのコメントありがとうございます。

 陽水さんの少年時代大好きです。
それに、陽水さんの歌には独特の言葉、雰囲気があり素敵ですね。

 心がなえてしまいそうな日々ですが、
もしかしたら、父と母からの応援メッセージだったかも???

 パステルの粉を指先につけてクルクル描きました。
返信する
Unknown (芳子)
2020-08-10 11:19:11
あの歌・・・ついでに「お元気ですかぁ~」って台詞まで浮かびます。
お元気になり切れない日々ですね。
昔の思い出は同い年(?)だから同じような事思いだすよね。
母が洋裁してたから服は全部手作りで
友達の着る既製品にあこがれていた時代でした。
狭い市営住宅に親子・祖母6人で良く暮らしていたものだと今思えば感心します。
長男を実家で産んだのが8月11日です。
病院から帰ったらいっぺんにあせもだらけにしてしまった思い出があります。

毎日どうやって気分転換しようかと思うわ
絵手紙のお仲間に支えられて元気に過ごしておられるようですね。
ブログが更新してあるとホッとします。
返信する
Unknown (なお)
2020-08-10 11:44:16
パソコンの画面で改めて見ると
お地蔵様、より可愛くて素敵です。
私の下膨れとはまるで違いました。
当たり前だけど(^^;)
でも楽しかったです。
あれに私のいつもの字を書いたら台無しなので
何で書こうか悩み中です。

お父様、靴まで作られるなんて本当に器用な方だったんですねえ。
凄いなあ。
懐かしい記憶が蘇った幸せな時間でしたね。

井上陽水さんの「少年時代」がかかると必ず主人が
長女が大学に行く時大阪に送る途中
車の中でこの曲を聞いて
良い歌やなあと言った・・・という話を毎回します。
同じ話を100回聞きました(爆
返信する
芳子さんに  (guuchan)
2020-08-10 12:28:54
 今から思うと貧しい時代でしたよね。
でも、子供心には、貧しいとか豊かだとか意識していなかった。。。
 というか、生まれたのが戦後すぐだから、
貧しい時代しか知らなかったわけよね~

 母は和洋裁、編み物等々すべてできていたし、
祖母は、編み物を教えていたほどだったのに、
私は・・・( ´艸`) 笑ってごまかそう((´∀`*))ヶラヶラ
返信する
なおちゃんに (guuchan)
2020-08-10 12:34:14
 そりやぁ、親として最高に幸せな時に聞いた歌ですもの、心にしみこみますよね。

 おくどさん(知ってますか~)のあった土間を
板の間に作り替え、その当時としてはおしゃれな
今でいうダイニングキッチンに作り上げ、
この時も、大工さんが見学に来られました( ´艸`)

 お地蔵様デビューですね。
また、ジャンルが広がってねヽ(^。^)ノ
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-08-10 16:34:50
まぁお洒落!
刺繍の入ったワンピースに革靴だなんてねぇ。
ご両親が器用だったのね。

私は母の着物(セル・・ウールみたいな生地)を母が紺色に染めて近所に洋裁の上手な方がおられ
それに頼んでセーラー服を作ってもらいました。

小学校入学式はセーラー服を着ていました。
半分は着物に綿入れの羽織を着て、エプロンをしていました。
今では考えられませんが昭和22年の入学ですからねぇ(笑)
でもねぇ、昔を色々思い出すと皆、工夫して生活していたのですねぇ。

まぁなんてお上品な優しいお地蔵様でしょう!
墨色1色がまたいいねぇ!
返信する
お山ちゃんに (guuchan)
2020-08-10 17:38:00
 おぉ、昭和22年入学ですか~
私は21年生まれです(笑)
喜んでは失礼ですね。尊敬します(__)

 父母ともに人から頼まれるくらい器用でしたが、
DNAは私の前でプッツリ切れて、私のみならず、息子たちにも全く遺伝していません。
 そればかりか、祖母が〇〇小町と言われていたくらい、
子供心にも美人だと思っていましたが、
これは、母の代から遺伝していず、
母、私ともにカケラもありません(/ω\)

 お地蔵さんは、パステルの粉の残り^^
みんな寄せ集めて指先につけて描いていますので
何十色混ざっているかわかりません( ´艸`)
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2020-08-10 19:10:26
井上陽水の「少年時代」大好きな歌で
今も口ずさみます。

そして曲を聴いている内に幼少の思い出が・・・
まるで浅田次郎の世界が浮かびます。

お盆にふさわしいお話しですね。
返信する
アネッティワールドさんに (guuchan)
2020-08-10 19:35:30
 陽水さんの歌は歌詞といい、雰囲気といい
独特で素敵ですね~~
 浅田次郎。。。長男が大好きな作家さんです。

 コロナで萎えている私に両親の励ましのエールだったのでしょうか???
返信する

コメントを投稿