16日フィギュアスケートSPは、まさに(羽生劇場)の華麗なる舞いを見せてもらった感じでした。
ジャンプも跳ぶというより、舞の流れの中にジャンプが溶け込んでいるようでしたね。
私は本当は、羽生君よりも宇野君がジュニアの時から気になり応援していた存在だったのですが、
16日のSPの羽生君には(神宿る)って想いがしましたね。
さぁ、今日のフリー、ワクワク、ドキドキしながら待つことにします。
2時前から出かける予定でしたが、少し遅く出かけることに・・・^^
今日の絵手紙です。
ハートのお雛様だけでなく、昨年教わったのが大好きで今年も作り続けました。

ジャンプも跳ぶというより、舞の流れの中にジャンプが溶け込んでいるようでしたね。
私は本当は、羽生君よりも宇野君がジュニアの時から気になり応援していた存在だったのですが、
16日のSPの羽生君には(神宿る)って想いがしましたね。
さぁ、今日のフリー、ワクワク、ドキドキしながら待つことにします。
2時前から出かける予定でしたが、少し遅く出かけることに・・・^^
今日の絵手紙です。
ハートのお雛様だけでなく、昨年教わったのが大好きで今年も作り続けました。


スタイルも、しなやかさも、技術も・・・
当分誰も追従できないことでしょうね。
国ぐるみというのには、あきれ果てますが、
個人で頑張ってきてドーピングしてないなら
出場させてあげてもいいのではないかな~と
思うのですが・・・
ザギトワ、メドベージェアの美しさを埋もれさせてしまうのはあまりにも勿体ない。
勝敗抜きで素敵な演技を見せてもらえましたもの。
女子はロシア勢が異次元の強さですね。
国家ぐるみのドーピングで出場停止なのに
個人参加OKというのは
私には理解できませんが。
うとうとしかけていたら、
「日本金メダル!」のアナウンスが耳に飛び込んできたので、慌てて飛び起きて
リビングで夫が観ていたTVに加わりました^^
北朝鮮の悪行?
まったく知らないニュースです。
何があったのですか?
外国では、芸術に携わる方など、もっと優遇されていますが、日本はその点・・・
近所でも、プロのピアニストに教えてらっしゃるご高齢の方がいらして、
友のご主人が「いつまでも働けて羨ましいですな」と言われたら
「ある程度の年齢になると、厚生年金が出て生活できるサラリーマンほど羨ましい職業はないですよ」とおっしゃったそうです。
今日はショートトラック競技での
北朝鮮選手の悪行というか蛮行というか…
あまりの酷さに唖然としました。
職業が特殊だと大変ですね。
この度奥様が妊娠されて
先生は休まれる奥さんのためにも仕事を増やされました。
その為にコーラスレッスン日が変更になります。
色々支障のある団員も出てきます。
個人で頑張っているスポーツ選手なども
体が資本!元気で健康じゃないと暮らしていけませんね
なかなか大変な職業だとつくづく思いました
国民の多くが、喜び、涙しましたね。
私の中ではお雛様は終わりました^^
日々 楽しく遊びましたよ~
この前のハートのお雛様のは、
ハガキを軽いのにすると62円、
今回のは、ほぼ62円でぎりぎりセーフですが、
シールもベタベタ貼っていますし^^82円ですね。
羽生君の曲は、陰陽師の(SEIIMEI)で
衣装も曲にピッタリでしたね。
オリンピックを目指してやってきた選手たちに、
自分の力が最大限にいかせる環境を与えるって、当たり前のことと思うのですが。
酷暑の日本。。。
いろんな気候風土の方々も来られますし、
競技の以前に健康が思いやられますね。
お雛様の季節になりますね~!
ブロ友さんの所でいろんなお雛様見せていただいて、参考にさせてもらっています。
今はせっせと三月のカレンダー作りです。
オリンピックの話題!
舞もフィギュアスケート見ていました~!
バイト先でこの時間にお茶タイムにしてもらって、みんなで応援してた~!
PCのお仕事以外にもアルバイトにたまにいきま~す。
水曜日は英会話習いに行く日やさかい、せっせと宿題をしている所で~す(*^_^*)
舞姫
友達の家で一緒に見ましたよ。
衣装も曲に合わせさわやかな笑顔、宇野君もすごかったですね。
お雛様の折り紙絵手紙華やかで綺麗ですね。
喜ばれますよ。
これは、定形の重さの切手でOKなのかしらね。
眼の一で雰囲気が変わりますね。
マリババも明日は、タオル教室でパンダ作ってきます。
早朝や深夜という時間帯に
プレーさせられている選手を見ていると
同じことが東京でも起こるのかなぁと
不安になってきますね。
そもそも7月末に酷暑の東京で
オリンピックをすることがおかしいのですが。
女子のフィギュアスケート世界に通じるのかしら~?
宮原さんの怪我が大きかったね。
羽生君、宇野君、そして小平さんの感動シーンを見てしまうと・・・
それに、私の中では
お雛様も終わった感じ(゜_゜>)
可愛いお雛様
いよいよ三月も近い ひな祭りのシーズンですね
気分がウキウキ
毎日のオリンピックに目が離せません
まだまだメダルが取れそうな勢い カーリング フィギュアスケート
スピードスケート 頑張れー4240
私もまったく同じ想いでした。
言葉遣いが的確で知的。。。
韓国の選手との友情にも感動しました。
私はスピードスケートの
小平選手の爽やかな笑顔、聡明な受け答え、
そして試合後の相手選手を思いやる姿に
すっかりファンになってしまいました。
本当に幸せの時間を味わえました。
ストイックな羽生君に対して、
真逆の宇野君。。。
まさにいい意味での現代っ子ですね。
でも、今日には一時帰国して、
次の国際大会(3月)に向かっての練習に入るようです。 凄い!!
小平さんも努力が報われて感動です。
全世界のメヂアも絶賛!
何かわがことのように嬉しいです。
多分(笑)2パターンだったけど、
30数枚(●^o^●)
何度も羽生君、宇野君を見て、同じところで感動し、同じところで笑っています(インタビュー)
宇野君居眠りしてたんですよね。
宇野君に「羽生君はどんな存在か」と聞かれて
「背中を追う存在」と応え
羽生君は「宇野君はワンコ的存在」と・・・
ホント、わんこのように可愛いわ~
メダルになんのこだわりもなく
淡々と話すところが次への期待が持てます。
小平さんにも感動しました。
韓国・オランダのコメントも嬉しかったです。
ライブは緊張するけど感動はひとしおです
感情を出さない宇野君、金を目指していたからね
でも次の北京が楽しみです(*´∀`*)
3パターンのお雛様を作ったんですね
そりゃ時間がかかりますよね
どれも華やかなで心が和みます(*^_^*)
TVも繰り返し繰り返し・・・
そのたびに、同じところで感動し(笑)
そうなんですよ~
先生が何年か前の歌の会の時に若い先生から教わりました。
天皇、皇后の意味もあるそうですね。
小平選手も金をとられてめでたい。
昨日テレビ見てたら
「うれしいひな祭り」というサトウハチローさんの歌があるでしょ
「お内裏様とお雛様~二人並んですまし顔」
あれは「内裏雛」を内裏と雛に分けて勘違いされたんだって
私も勘違いして覚えてたわ。
何でも聞いてみないと解らないものね~
先生は京子さんです♪
シール大好きで、ハンズ、ダイソー、ファンシーショップ等々で好みのシールを見つけるとついつい買ってしまいます。
孫娘が来ると、必ずその箱を開けて
「ばぁちゃん また増えてる~
私も欲しい!」と・・・^^
今回は、デザインパンチで抜いた桜もたくさんあります^^
きのうの 素敵なおひなさまのお便りが届きました♪
花びらは 「えっ!これは押し花のやつなのかなぁ」とか マジマジとさわりなが拝見♪
かわいくて、この1枚でも まわりがパッと華やかになりました♪(≡^∇^≡)
ありがとうございました♪
自分の中に、こんなにも感動する心があったのだとこれにもビックリ!
わが子、わが孫がオリンピック選手でなくて良かった(笑)とも思いました。
いくつ心臓があっても足りませんものね。
この感動で、一日中幸せ気分に浸ることができました。
お雛様、作るのが楽しくて~
もう、楽しみは終わってしまいました。
やはり初めての金メダルはいいですね
金銀のフィニッシュ何回も見てしまいました
お雛様きらびやかでいいですね味わいがあります
今も、テレビでフィギアをしています。
何度見ても二人の演技に感動してしまいますね
この🎎は作るのが楽しくて~
私も出掛ける予定でしたが…
リアルタイムで フィギュアスケートを
見たくてキャンセルしちゃいました。
姉との約束だったのでお互いに
日を改めることに(笑)
お雛様は華やかで素敵です♪
にっこりしちゃいましそね(^-^)v
「右脚を触っていましたが、痛かったのですか?」のインタビューに応えた羽生君「右脚に感謝していたのです」にも涙。。。
銀メダルが確定した時の宇野君の
(ウソォ~)って表情、可愛かったね。
この和紙、何処で買ったんだろ???
でも、次の予定は何もありませんが、
和紙だけは欲しい(笑)
お昼過ぎに息子から「お茶においで」とラインが来ましたが、
「宇野君が終わるまで動けません」って返信したの^^
何度も何度も二人の演技を見、インtビューも聞きました。
将棋の藤井君といい、この二人といい
日本の未来は明るいかも~~
二人の若者が、これだけ大勢の人々を喜ばせ、幸せに浸らせるなんてすごいことですよね。
政治が絡んだあまり好きでないオリンピック・・・と思っていましたが、
若い人たちの懸命の活躍で、
やはりスポーツはいいものだと・・・
国民のほとんどが、同じく幸せ感に浸っていることでしょうね。
えっ、シール?
あぁ、ネットで買ったのまだ?
だったら、前に勧進めせんね^^
私は和紙が底をつき・・・^^
ライヴで見られたことの幸せを感じました。
本当に感動で今でも胸が熱いです。
ひとしずくでなく、たくさんの幸せが降り注ぎましたね。
感動の一日でした。
帰ってきたら羽生君の4人前でギリギリセーフ。
感動し過ぎて自然に涙が出ちゃいました。
昌磨君も良かったですね。
最初のジャンプでこけちゃったので
ハラハラドキドキしましたが
本人は失敗して笑えたってコメントしてましたね。
なんて大物なんだと・・凄いです!!
結果金銀で最高でしたね。
このお雛さまは今年は作らずでしたが
やっぱり良いですね。
男雛の和紙、可愛い!
今度買お~っと。
何度も見ました
素晴らしいです
快挙です
もうもう、感動の嵐に包まれました
guuさん
一枚一枚心を込めての手作り作品は、何ものにも代えがたいです
とっても華やか~
今日は北風がピューピュー音を立てて吹いています。
が、フィギアスケートの明るい話題にハッピーです
感動しました (^^♪
フィギアスケートでの、金、銀のフおィニッシュは
これからも難しいとおもいます。
まだまだ、オリンピック競技があるわけで
これからも活躍期待したいです。
ハラハラしながら4回転の着地は見事でしたね。
羽生結弦君金、宇野昌磨君は銀、日本は凄~い!
今、私は遅まきながらせっせせっせと制作中です。
その節は(人''▽`)ありがとう☆
シールが届くのを待つのみです。
羽生くん金、宇野くん銀。
いやぁ、すごかったですねぇ。
あとは小平さん、高木さんにも金を取って欲しいです。
そして、葛西選手にも。
素敵ですね
幸せのしずくも戴きました
ありがとうございました
後から何度も録画が流れましたので、
その時は、しっかり目を開けてみることができましたが・・・
来年も、このお雛様は作り続けることでしょう^^
でも、出す相手がありません。
今年も、まだ作りたい気分ですが、
和紙がすっかりなくなりました^^
本当に(神宿る)感がしました。
演技前にコーチ一言二言が選手に声をかけていますよね。
選手は、リンクに入り頭を下げて聞いている。。。どの選手もしていることですが、あれってすごく大切で、
昨日のように、羽生君に対しての歓声、ざわめきで、コーチの声が聞こえないと選手は動揺するらしいですね。
涙が出ましたねぇ。
着地が優雅で綺麗なこと。
今日のフリーもドキドキして見られないかもねぇ。
このお雛様、頂き~
和紙で上品で、ちょっとふくらみがありとても豪華ですねぇ。
嬉しかったよ、有難う~
早くから沢山のお雛様作り楽しかったねぇ!
フリーでも決して譲らず表彰台目指してと思いました。
言われる通り昨日の羽生選手は神がかっていましたね。
彼の完璧な演技に次滑走の 米の金メダル候補ネイサン・チェンは
あせったものかミスを連発してメダル圏外に沈みました。
↑幸せいっぱいな笑顔のおひな様 時が流れても
いつもこんな笑顔で暮らしたいものです。