のっぴきならない事情により、旅をいったん振り出しに戻す決断をしました。
これからサザンアルプスを越えて西海岸を南下するはずだったのですが、西海岸の週間予報がずっと先まで最悪だったり、天候事情にいちいち引っ掛かっていたら今の計画では進行が難しいことが気になっていたところに、ネルソンでのほんの小さなトラブルを契機に、
いっそ、振り出しに戻そう!
ということになったのです。
明日、クライストチャーチに帰ります。
クライストチャーチから再度、南回りで出発する予定です。
クライストチャーチから南回りは、始めてニュージーランドを自転車旅したときのコース。
初心に戻ってもう一度、巡ってみたいと思いました。
そのうち西海岸の天候も回復するでしょうから。
さて、
朝のうちに明日の長距離バスの手配を済ませたらやることがなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/089e54115839d712d24a4cf600e112ca.jpg)
サニーネルソンはきょうも晴天。
猫と一緒にお茶でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/e27f7d75f49b7a471e069f07ece6f105.jpg)
暇なので猫相撲夏場所を観戦します。
お昼ごはんを食べに町に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/9fd1362c04c50f5c8d639d3cb41d625a.jpg)
街角のフリーWIFI。
お世話になってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/9ffb2f86425b6d73286c287a31d31aeb.jpg)
おや教会ですね。
行ってみましょう。
教会というか、こちら側から見るとお城に見えるんですが、気のせいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/e5761f4790f0844b41db29ab67d5df1e.jpg)
裏に回ると確かに教会。
しかし、やっぱりなんか城みたい。
これは平山城、ですよ絶対に。
城山?を歩き回った印象は、小規模ながら近世西洋式城郭ではないかということ。
だって、段に削っていて、縄張りされていたり、
銃座?砲台?みたいな石積みの塀が至る所にあるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/880575d7ae40787c219a0cb5c72fcdd2.jpg)
案内板発見。
やっぱり建造当初からお城みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/1fc40161acbfdcc38d4b3d45505ebe9e.jpg)
安土城か! ちなみに幕末期の建造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/dd2b3158b14fd0db5272318d8d13355d.jpg)
ほら、やっぱり城でした。
拡大したら案内板読めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/1b48c842ea00b4aa470cd0d6c0efa5b8.jpg)
天主から御城下町の眺め。
真ん中にメインストリート、階段は要塞式の段構えになっていました。正面の敵を迎え撃つ形です。左右には櫓、たぶん砲台、があります。
裏側は大聖堂、正面海側からみたら天守閣・天主閣だったんですねえ。
そんなネルソンは今は平和で粋な町。
文化教養人、芸術家が多く住む町です。
暖かくてのんびり住みやすい、鎌倉みたいな町でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/585b7023bc5c229c08091ecdb5120e12.jpg)
娘たちのお土産に、きれいな石のブレスレットを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/130ee6526afe0981767bc156fa1e2ca4.jpg)
ふらりと入った本屋さんにて、なんと、ペダラーズパラダイスの最新版を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/6ca0e611896d4e26ebc13b217b5c5855.jpg)
これ一冊で旅ができる優れもの。
こんなの日本にはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/ddd61044d40e4045086a0f9e40326464.jpg)
明朝のネルソン撤退に向けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/67585246029850e2a3e58c96a67f7520.jpg)
タイヤを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/200b68040f0b143bd0592dcfab99a1e2.jpg)
チャチャッ、と分解して梱包。
あとは専用袋に入れとくだけ。
明日は、先日まで走った道をバスで7~8時間かけて戻っていきます。
なんだか、興味深い。
車だと、まったく違った印象になるんでしょうね。
これからサザンアルプスを越えて西海岸を南下するはずだったのですが、西海岸の週間予報がずっと先まで最悪だったり、天候事情にいちいち引っ掛かっていたら今の計画では進行が難しいことが気になっていたところに、ネルソンでのほんの小さなトラブルを契機に、
いっそ、振り出しに戻そう!
ということになったのです。
明日、クライストチャーチに帰ります。
クライストチャーチから再度、南回りで出発する予定です。
クライストチャーチから南回りは、始めてニュージーランドを自転車旅したときのコース。
初心に戻ってもう一度、巡ってみたいと思いました。
そのうち西海岸の天候も回復するでしょうから。
さて、
朝のうちに明日の長距離バスの手配を済ませたらやることがなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/089e54115839d712d24a4cf600e112ca.jpg)
サニーネルソンはきょうも晴天。
猫と一緒にお茶でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/e27f7d75f49b7a471e069f07ece6f105.jpg)
暇なので猫相撲夏場所を観戦します。
お昼ごはんを食べに町に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/9fd1362c04c50f5c8d639d3cb41d625a.jpg)
街角のフリーWIFI。
お世話になってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/9ffb2f86425b6d73286c287a31d31aeb.jpg)
おや教会ですね。
行ってみましょう。
教会というか、こちら側から見るとお城に見えるんですが、気のせいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/e5761f4790f0844b41db29ab67d5df1e.jpg)
裏に回ると確かに教会。
しかし、やっぱりなんか城みたい。
これは平山城、ですよ絶対に。
城山?を歩き回った印象は、小規模ながら近世西洋式城郭ではないかということ。
だって、段に削っていて、縄張りされていたり、
銃座?砲台?みたいな石積みの塀が至る所にあるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/880575d7ae40787c219a0cb5c72fcdd2.jpg)
案内板発見。
やっぱり建造当初からお城みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/1fc40161acbfdcc38d4b3d45505ebe9e.jpg)
安土城か! ちなみに幕末期の建造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/dd2b3158b14fd0db5272318d8d13355d.jpg)
ほら、やっぱり城でした。
拡大したら案内板読めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/1b48c842ea00b4aa470cd0d6c0efa5b8.jpg)
天主から御城下町の眺め。
真ん中にメインストリート、階段は要塞式の段構えになっていました。正面の敵を迎え撃つ形です。左右には櫓、たぶん砲台、があります。
裏側は大聖堂、正面海側からみたら天守閣・天主閣だったんですねえ。
そんなネルソンは今は平和で粋な町。
文化教養人、芸術家が多く住む町です。
暖かくてのんびり住みやすい、鎌倉みたいな町でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/585b7023bc5c229c08091ecdb5120e12.jpg)
娘たちのお土産に、きれいな石のブレスレットを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/130ee6526afe0981767bc156fa1e2ca4.jpg)
ふらりと入った本屋さんにて、なんと、ペダラーズパラダイスの最新版を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/6ca0e611896d4e26ebc13b217b5c5855.jpg)
これ一冊で旅ができる優れもの。
こんなの日本にはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/ddd61044d40e4045086a0f9e40326464.jpg)
明朝のネルソン撤退に向けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/67585246029850e2a3e58c96a67f7520.jpg)
タイヤを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/200b68040f0b143bd0592dcfab99a1e2.jpg)
チャチャッ、と分解して梱包。
あとは専用袋に入れとくだけ。
明日は、先日まで走った道をバスで7~8時間かけて戻っていきます。
なんだか、興味深い。
車だと、まったく違った印象になるんでしょうね。