![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/a5948846913853d0ca92e372178b5e59.jpg)
さて、ようやく韓国旅行の話に入ります。
まずは恒例?の料理の写真・・・なんですが・・・今回悪い癖が出まして(汗)写真かなり撮り忘れました・・・(汗)お腹すいてるとついつい写真撮る前に食べちゃうんですよね~(汗)
というわけで2枚しか写真がないんですが・・・
まずトップは韓国粥です。梨泰院のお店で朝食べました。手前が松の実粥、奥がキムチ粥です。
松の実粥はとろとろに煮込んであって美味しかったですが、キムチ粥は普通にキムチが入れてあるだけで今イチだったそうです。(妹談)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/f0c7ea4ed5652530195e39f23f116aa5.jpg)
こちらは手前が冷麺、奥がビビン冷麺です。冷麺、夏はスイカが入ってましたが、秋になると梨になるんですねー。この梨美味しかった(笑)
でも春と冬は何が入るのか気になる・・・冬に冷麺食べる人いないかもですが(汗)
新村で適当に入ったお店でしたが、味はそこそこ、でした。
あと、写真撮り忘れた食事の話です。
初日は深夜到着だったので、2日目の朝食が最初ですが、河東館でコムタンを食べました。
河東館、今年の「地球の歩き方」には載ってなくて(でも地図だけ出ていた・・・)、もしかして日本人お断りになった? とやや不安に思いながらも行ったのですが、特に何も。お店の感じも全く変わりありませんでした。
ガイドブックに出なくなったせいか、日本人が全くいませんでしたが。って昔も別にいなかったかな。
コムタン専門店で、メニューは2種類くらいしかありません。朝早くからやっているので、以前ソウルに行った時も朝ごはんに利用しました。
ちなみにコムタンは自分で塩を入れて味を調整します。以前、塩を入れずに食べて「味がなくて不味い」と言っていた人がいましたが、塩入れたら美味しいですよ~
2日目の夜は、全州中央会館で石焼ビビンパプを食べました。
この全州中央会館、昔食べた時は美味しくて感動したものですが、最近味が落ちているとのもっぱらの噂・・・
それでも行ってしまったのですが(汗)食べてみたら、うーん、確かに昔ほどの感動はなかったかな・・・。でも前に食べたの9年前なのでなんとも記憶が・・・
確かに客層も日本人観光客のみになってましたし・・・
でも、日本の焼肉屋で食べる石焼ビビンパよりは美味しいのでは? と思いましたが・・・
で、3日目の朝が韓国粥、夜が冷麺でした。(旅行中は一日二食・・・量多いから。まあ屋台で買い食いとかはしましたが)
4日目の朝は、梨泰院の24時間営業の韓定食のお店で食べました。芸能人も来るお店らしいですが、ここも日本人観光客のみ・・・まあ朝早くからやってるお店少ないですからね。
お米がたいへん美味しかったです。
まずは恒例?の料理の写真・・・なんですが・・・今回悪い癖が出まして(汗)写真かなり撮り忘れました・・・(汗)お腹すいてるとついつい写真撮る前に食べちゃうんですよね~(汗)
というわけで2枚しか写真がないんですが・・・
まずトップは韓国粥です。梨泰院のお店で朝食べました。手前が松の実粥、奥がキムチ粥です。
松の実粥はとろとろに煮込んであって美味しかったですが、キムチ粥は普通にキムチが入れてあるだけで今イチだったそうです。(妹談)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/f0c7ea4ed5652530195e39f23f116aa5.jpg)
こちらは手前が冷麺、奥がビビン冷麺です。冷麺、夏はスイカが入ってましたが、秋になると梨になるんですねー。この梨美味しかった(笑)
でも春と冬は何が入るのか気になる・・・冬に冷麺食べる人いないかもですが(汗)
新村で適当に入ったお店でしたが、味はそこそこ、でした。
あと、写真撮り忘れた食事の話です。
初日は深夜到着だったので、2日目の朝食が最初ですが、河東館でコムタンを食べました。
河東館、今年の「地球の歩き方」には載ってなくて(でも地図だけ出ていた・・・)、もしかして日本人お断りになった? とやや不安に思いながらも行ったのですが、特に何も。お店の感じも全く変わりありませんでした。
ガイドブックに出なくなったせいか、日本人が全くいませんでしたが。って昔も別にいなかったかな。
コムタン専門店で、メニューは2種類くらいしかありません。朝早くからやっているので、以前ソウルに行った時も朝ごはんに利用しました。
ちなみにコムタンは自分で塩を入れて味を調整します。以前、塩を入れずに食べて「味がなくて不味い」と言っていた人がいましたが、塩入れたら美味しいですよ~
2日目の夜は、全州中央会館で石焼ビビンパプを食べました。
この全州中央会館、昔食べた時は美味しくて感動したものですが、最近味が落ちているとのもっぱらの噂・・・
それでも行ってしまったのですが(汗)食べてみたら、うーん、確かに昔ほどの感動はなかったかな・・・。でも前に食べたの9年前なのでなんとも記憶が・・・
確かに客層も日本人観光客のみになってましたし・・・
でも、日本の焼肉屋で食べる石焼ビビンパよりは美味しいのでは? と思いましたが・・・
で、3日目の朝が韓国粥、夜が冷麺でした。(旅行中は一日二食・・・量多いから。まあ屋台で買い食いとかはしましたが)
4日目の朝は、梨泰院の24時間営業の韓定食のお店で食べました。芸能人も来るお店らしいですが、ここも日本人観光客のみ・・・まあ朝早くからやってるお店少ないですからね。
お米がたいへん美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます