【暑さと腰痛】






今日で7月が終わる。
今月は、暑さと腰痛が辛かった。
でも、エアコンと多様なトレマシンのおかげで何とか乗り切れた。
目的達成のための「障壁」を乗り越えるためには『創意工夫』が重要!
今日の脚トレは、グレートスクワットで腰痛無く170kgで追い込めた。
チューブハムも違う刺激で効いた。






今日もありがとうございました🤗
また、初めての運動でもすぐにできる人は、かつて習得した運動の記憶をすぐに応用できる人のことを指すのだという。
さらに運動神経がよくなるポイントとして、「うまい人の動きをまねする」「うまくいった動きは繰り返し続ける」「練習中の自分を客観的に見る」とのこと。深代氏は運動神経の良し悪しに才能は関係なく、「努力した人のみに与えられる」と断言していた。(引用終わり)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺は運動神経はいい方ではないが43年間以上継続しているボディビルはそれなりに結果を出しているような気がする。
大事なのは、楽しく繰り返すことを続けられることか?
『30年前の人生初の金メダル』
ここまで10年かかりました。