昨日に引き続いて、練習投稿。
なんだか、写真アップできるみたいなので、この間(6/8)の「川代スポーツ交流会」ネタ。
さて、天気予報だと雨ということだったので、前の晩、川代振興会関係者でたっぷり御神酒あげをした(12時)せいで、なんとか雨はあがっています。
全員で行進のあと開会式。
来賓には新郷村長はじめATV八戸支社長&郷の華の佐藤さんもみえてます。おっと、ひとし議員も。
んで、プログラム1番定番のラジオ体操。
というわけで、競技に入るんですが、今回は地元新聞社だけじゃなくテレビ局も来てるので、選手の熱の入り方が違います。これはお年寄りの縄編みの競技。
時折、観客席から歓声が!!
しかし、つくづく思うんですが、ここの川代地区の人たちってヒマな人は誰もいないんですが、いい大人たちが自分の仕事ほっぽら投げて、運動会に没頭してるんですから、こりゃある意味凄いことです。
下記の「東奥日報」さんアドレスにアクセスすると、運動会様子の動画も見れるぞ。↓↓↓
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140610210919.asp
・・・・・・というわけで、全員怪我もなく無事競技終了。雨も降らなくて良かった。
---------------------------------------------------------------------------------------------
午後は、各集落にわかれて天祈り(てのり)。ちなみにオラほうでは「てのれ」と言います。
金曜日は米国出張企業の社長さん方と反省会と言うか、まぁ飲み会あったので、土曜日のお神酒あげに引き続いて、今日で3日連続の飲み会。ここの会場は川代日向・北向地区、北老人センター。まぁ川代集落の言わばたまり場です。
3時間後・・・・・・・
おーい、義一さん酔いすぎだーっ!!