角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

ブルース・リー マニアが狂喜するに違いない「イップマン3 継承」!!

2017-09-18 14:46:44 | 映画

久々の映画ネタ。(時々、見てるんですが更新できない)

 さて、東京では4月22日公開された「イップマン3 継承」ですが、ここ八戸ではやっとフォーラム八戸さんで8月25日に公開されました。しかも一週間だけ。(まぁ盛岡では9月9日から公開だからまだましか。)小生最終日の9月1日の夜に見ました。

公式ホームページ
http://gaga.ne.jp/ipman3/

 さて、本映画の主役イップマンこと葉問は言わずと知れた、かのブルース・リーのお師匠さんで詠春拳の達人!! 演じるのはおスター・ウォーズでもお馴染みドニー・イェン。


師匠の葉問とブルース・リーの訓練写真 (本物)

 史実では、この師弟の関係は様々な諸説があり、ここでは詳しく述べませんが(小生もほとんど知らない)、ま、史実なんて本映画では全く関係ありません。はっきり言って前作の2作品見ていなくても、十分楽しめるようにできています。

 
葉問とブルース・リー(本物)

で、映画冒頭から若かりし頃のブルース・リーが登場するではありませんか!!

↓↓↓
 
詠春拳を訓練する若きブルース・リー(本物)

 

 演じるのは「小林サッカー(2001年)」で、「死亡遊戯」コスチューム(黄色のトラックスーツ)をまとったゴールキーパーを演じたダニー・チャン!!当時もブルース・リーマニアを熱狂させたものです。



「小林サッカー」ダニー・チャン

で、このシーンがこちら。
↓↓



 

 ブルース・リーの立ち振る舞いと動きをよく研究しているし、本人も相当なマニアに違いないと推察します。物語中盤にもこの若きブルース・リーは重要な役目で再登場するわけですが、(ヒントは彼がダンスの達人だったということ)、もう、ブルース・リーマニア垂涎の1本といえるでしょう。

 

 で、ストーリーはまぁ、当然悪い奴らが出てきて、それに奥様の挿話を絡め、さらに、同じ同門の詠春拳の達人(マックス・チャン)が重要な役どころで登場しラストまでノンストップで楽しませてくれます。多分史実通りではなく、面白く脚色したとは思うのですが、小生には確かめようがありません。しかし一つ言えるのはもう唯々ひたすら面白い!! やっぱね、その格闘シーンの凄いこと凄いこと!!

 
 VS マイク・タイソン

 悪徳不動産屋役でのマイク・タイソンとの一騎打ちもすごいですが、彼に雇われたヒットマンがなんと、タイ人おかまキックボクサー!! オカマとは思えない強さで、もうどうやって撮影したか解らないほどのカメラワークで、凄まじいバトルシーンは息を飲むほど。


VS おかまムエタイ

 

 そして、終盤の詠春拳の達人同士の闘い!!。主人公とマックス・チャン演じる詠春拳の達人(役名何だったけなぁ)は、同じ詠春拳でも微妙に流派が違うわけ。確か史実でも3派あるはず(南斗聖拳は百八派ありますが・・)。

その二人が激突します。

自らの「詠春拳」の正当性(レジティマシー)をかけた闘いは、もう鳥肌ものです。

もうね、まさに北斗神拳vs北斗琉拳!!

  ・・・というわけで、もうすでに本作はDVD/ブルーレイ共に発売&レンタル開始(9月2日)されていますので、興味のある方(ブルース・リーファンは特に)お勧めいたします。